香風高校のみなさん、おはようございます。
いよいよ6月から学校が再開します。
登校可能日の昨日と今日、みなさんの顔を見て話ができて、とてもうれしく思いました。
ゴールデンウィーク中に、家の近くにある公園で四つ葉のクローバーを見つけました。
私たちにも、これから良い事がある予感がしています★
ところで、四つ葉のクローバーには、一枚ずつに花言葉があるのを知っていますか。
日本では、三つ葉は「希望」「信仰」「愛情」、四つ葉の残る1枚は「幸福」のシンボル
と言い伝えられています。
ちなみに、欧米での四つ葉のクローバーの花言葉は少し意味が違っていて、
「Be Mine」(私のものになって、私を想ってください)だそうです。
ちょっと情熱を感じますね。
それぞれの葉に意味があることは同じですが、一枚ずつの意味も異なります。
1枚目は「名声」、2枚目は「富」、3枚目は「満ち足りた愛」、4枚目が「素晴らしい
健康」と、これら4枚すべて揃う事で「真実の愛(True love)」が得られ、人生大成功
の要素が揃って幸せになれると言われているそうです。
四つ葉のクローバーは、人や動物が通りやすい場所によくあるそうです。
でも、探しに行くと効果は薄いらしく・・・偶然のめぐり逢いを大切に見つけられるとい
いですね。
<今日の豆知識>
ステイホームが長くなる中、みなさんも料理をする機会が増えた人も多かったのではないでしょうか?さて、味付けをする際、「さ・し・す・せ・そ」の順番で入れましょう、という順がきまっていますが、それぞれ何の調味料を指しているでしょう?
さ・・・ し・・・ す・・・ せ・・・ そ・・・
~答え~
さ… 砂糖 し… 塩 す… 酢 せ… 醤油 そ… みそ
文責 生徒指導部