2日目の舞台発表の様子です。観客数を限定しての発表でしたが、どの舞台もエネルギーに溢れて見ごたえがありました。担任の先生方のダンスや演技もとても素敵でした。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2日目の舞台発表の様子です。観客数を限定しての発表でしたが、どの舞台もエネルギーに溢れて見ごたえがありました。担任の先生方のダンスや演技もとても素敵でした。
今年の県尼祭のテーマは 「Get Over It 心を密に、笑顔こそワクチン」です。
「Get over it 」の意味は「乗り越える」とか「立ち直る」という意味です。新型コロナウイルスの感染拡大の状況を乗り越え、そして新しいステージへと進んでいくそんな機会になればいいですね。
昨年開催されなかった県尼祭が、感染拡大防止対策を十分行った上、午前中のみ、外部への公開なし等、様々な制約がある中ではありますが、6月17日(木)・18日(金)の二日間、実施されます。
今年度は準備期間が短かったため、大急ぎで準備に取り組んでいる様子です。
7月6日(金)臨時休校のお知らせ(午前7時45分更新)
7月6日(金)午前7時現在、西宮市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市に大雨警報が発令されています。
考査期間中は、本校生が在住する尼崎市・西宮市・宝塚市・伊丹市・川西市・三田市のいずれかで警報が発令されている場合は臨時休業となります。
昨日に引き続き、本日も臨時休業となりますので、自宅に待機し、学習に取り組んでください。
木曜日の考査は来週の月曜日に、金曜日の考査は火曜日に実施する予定です。
明日以降のことについて、改めて連絡をすることがありますので、この連絡メールや本校のホームページをよく確認してください。
Kiss FM KOBEの番組「ハイスクールノオト」の取材を2月8日(木)に受けましたが、引き続いて2月10日(土)にKiss FM KOBEのスタジオで収録を行いました。
SOUND CREWの永田早紀さんと本校1年生の放送部員2名が出演します。
放送は、3月3日(土)と10日(土) 午前8時から15分間です。
FM放送 89.9MHzにあわせてください。
パソコン・スマホからは「radiko」でお聞きいただけます。
写真は、収録風景です。
担当:放送部顧問