今日は2つのグループに分かれて研修を行いました。

まず、マサチューセッツ工科大学(MIT)キャンパスツアーのグループは、さらに2つのグループに分かれて、MITの学生1名と共にキャンパス内の建物や設備、学部のこと、寮のこと、学生のことなどを質疑応答を交えて学習しました。

その後、MIT COOPに行き、たくさんのMITグッズの中からお土産や自分たちが使うものを厳選していました。

もう1つのグループは、MITミュージアムでロボット工学を学習しました。

はじめにロボット掃除機の仕組みを講師の方と話しながら考えました。
例えば、なぜ障害物にぶつかったら向きを変えるのか、なぜ段差で落下しないのかなどの質問に自分たちで考え、答えていました。

その後、その原理をロボットに置き換えて、どのようにプログラムすれば机の上のロボットがどう動くかなどを実際にプログラムを組み、実験しました。
プログラミング言語を使うのではなく、より直感的に使用できるソフトを使ってプログラミングを体験したため、生徒はすぐに理解して楽しそうに学習していました。

ロボット工学講義の様子

ロボットを動かしている様子

また講師の方からは、いつもより深い内容まで達成できたとお褒めの言葉をいただきました。

午後には、キャンパスツアーとロボット工学グループが逆転し、研修を行いました。
キャンパスツアー、ロボット工学学習のどちらも全て英語でしたが、みんなよく理解し質問をしたりして取り組んでいました。

先程、それぞれホストファミリーの元へ到着したとの連絡がありました。
いよいよホームステイが始まります。
積極的にコミュニケーションを取ってくれると思います。