2025年 今日の西高 「気柱の共鳴」の実験をしました 「気柱の共鳴」の実験をしました 2025_11/19 2年理系物理・理数物理β 物理実験の定番である「気柱の共鳴」実験を行いました。 1つ目の共鳴点を見つけるのはたやすいが,2つ目の共鳴点を見るけるのに難儀していたようでした。音は目には見えないが,このような実験を通して,本当に定在波が作られているということを実感して欲...
SSH80回生ブログ 五国SSH連携プログラム 物理トレセン兵庫 1 日目 行事名 五国SSH連携プログラム 物理トレセン兵庫 1 日目 日 程 令和7年11月15日(土) 場 所 神戸大学 理学部 参加者 1年 国際理学科 生徒 3名 内 容 1年国際理学科の生徒3名が物理トレセン兵庫に参加しました。この行事は、国際大会予選も兼ねる全国物理コンテストへの挑戦を支援するもので...
2025年 今日の西高 西高秋のオープンスクール 西高秋のオープンスクール 2025_11/18 11月15日(土)に秋のオープンスクールが行われました。 大講義室での学校説明や校舎見学、西高生座談会などを行いましたが、そのすべてを生徒たちが中心となって運営してくれました。生徒会や有志の生徒の協力の下、無事に終えることが出来ました。 部活動見学ではいろいろな部活動が、...
女子バレーボール部 第78回全日本高等学校バレーボール選手権大会 兵庫県予選大会 第78回全日本高等学校バレーボール選手権大会 兵庫県予選大会 2025_11/17 11月2日、3日に三田市駒ヶ谷体育館で行われました、第78回全日本高等学校バレーボール選手権大会兵庫県予選大会の結果をお知らせします。 11月2日(日) 1回戦 姫路西 2 (25-18、18-25、25-14) 1 三田松聖 11...
2025年 今日の西高 2年生クラスレク 2年生クラスレク 2025_11/14 2年生クラスレクの様子です。 クラスごとに内容を決めて、レクリエーションを行いました。 体育館や、運動場、南館など様々な場所に分かれて行いましたが、あるクラスは姫路競馬場の人工芝サッカー場にて活動していたクラスもありました。...
2025年 今日の西高 探究活動[実験の様子] 探究活動[実験の様子] 2025_11/13 11月12日に行われた2年生の探究活動の様子です。 どの班も1度目の検証が済み、2度目、3度目と条件を変えながら実験を進めていました。 各教室に分かれて、班ごとに役割を分担して課題研究を進めていきます。 授業の中で作業が出来る時間は残り少ないので、班で話し合って計画的に探究...
2025年 今日の西高 令和7年度総合文化祭[美術部] 令和7年度総合文化祭[美術部] 2025_11/12 美術部が第49回兵庫県高等学校総合文化祭美術工芸部門に参加しました。会期は11月6日(木)から11月9日(日)の間で、たくさんの地域の方や保護者の皆様に来場して頂きました。 どの高校も力の入った作品が多く、これからある西播美術展や西高文化祭に向けて、参考になった点も...
2025年 今日の西高 第40回 兵庫県高等学校邦楽コンクール 第40回 兵庫県高等学校邦楽コンクール 2025_11/11 11月9日(日)に、第49回 兵庫県高等学校総合文化祭邦楽部門演奏会、第40回 兵庫県高等学校邦楽コンクールが行われました。伊丹の東リいたみホールで行われ、広い会場で緊張感のある雰囲気の中、生徒たちは日ごろの練習の成果を発揮しました。 惜しくも入賞は逃しまし...