博物館等の無料開放 ひょうごっ子ココロンカードについて (4/1)
社会教育課
文化

ひょうごっ子ココロンカードについて
■小・中・特別支援学校の児童・生徒のみなさんへ
兵庫県では、小・中・特別支援学校(小学部・中学部)の皆さんにふるさとの歴史や自然などについて楽しく学習していただくため、多くの博物館などが無料で利用できる「ひょうごっ子ココロンカード」を作っています。
協力施設を利用する場合は、入口でココロンカードを見せてください。また、施設内で騒いで他の人に迷惑をかけたり、展示物を壊したりしないように、マナーを守ってください。
■保護者の皆さんへ
兵庫県は「こころ豊かで自立した人づくり」をめざし、子どもたちの未来に挑戦する態度や生きる力を育むため、兵庫型「体験教育」をはじめ、様々な施策を展開しています。
この一環として、子どもたちが家族とのふれあいや学習の機会を広げるため、博物館・美術館などを小・中学生に無料で開放しています。 施設の利用にあたりましては、マナーを守るよう、子どもたちをよろしくご指導ください。
ココロンカードの配布について
・ココロンカードは県内の学校に通学する小・中学生には、小学校入学時に学校を通じて配布しています。
・兵庫県在住で県外の学校に通学している小・中学生は最寄りの教育事務所または県教育委員会事務局社会教育課にお申し出く
ださい。
ココロンカードを紛失した場合
・県内の学校に通学している方は学校にお申し出ください。
・県外の学校に通学している方は県教育委員会事務局社会教育課にお申し出ください。
お問い合わせ
■部署名:兵庫県教育委員会事務局社会教育課社会教育班
■電話:078-362-3782
■FAX:078-362-3927