数学・理科甲子園ジュニア2025
義務教育課
学校教育

大会について
令和7年8月12日(火)に神戸常盤アリーナで「数学・理科甲子園ジュニア2025」を開催し、県内の中学生69チーム、205名が出場しました。
本大会では、筆記競技「数学・理科に関する問題」と実技競技「製作物をより遠くの目標物へ正確に飛ばす問題(数学・理科)」を実施し、各チーム3人で力を合わせて、問題に挑戦しました。
大会結果
優 勝:滝川中学校 (Takigawa数学理科同好会)
準優勝:兵庫教育大学附属中学校 (チームやまくに)
第3位:南あわじ市立西淡中学校 (SEIDAN★絆)
第4位:小野市立旭丘中学校 (旭丘中学校)
第5位:宍粟市立千種中学校 (サンフラワー)
第6位:西脇市立西脇南中学校 (315U)
※( )内はチーム名
※優勝と準優勝の6名がチームを組み、兵庫県代表として全国大会に出場します。
大会の様子

開会式

筆記競技

実技競技

記念講演会

表彰式

入賞チーム
記念講演
講演題:「光の科学実験ショー」
講 師:東京科学大学理学院物理学系 助教 山崎 詩郎 氏
内 容:普段の生活の中にも科学がたくさん潜んでいて、身の回りには不思議なことが溢れていることを楽しく講演いただきました。