交流および共同学習会(小学部)

10月10日(金)、竹田小学校3年生を招いて、本校小学部と交流および共同学習会を行いました。順番に自己紹介をした後、ボッチャ、ユニカール、牛乳パック積み、自由に絵を描くことを通して、子ども同士が仲良くなることができました。

カテゴリー: 学部 | 交流および共同学習会(小学部) はコメントを受け付けていません

飛騨からの素敵な贈り物

 今年も岐阜県飛騨市の荒谷誠さんから今年もりんごが届きました。

 毎年リンゴを送っていただいている荒谷さんとの交流が始まって今年で31年になります。

 荒谷さんとの交流が始まったいきさつを紹介します。本校では以前、「風船交流」という行事を行っていました。平成7年(1995)に本校から中学部の生徒が飛ばした風船が荒谷さんのもとに届き、それが縁で今も交流が続いています。朝来市(和田山)から飛騨市(宮川)まで直線距離にして約240kmあります。

 りんごが届いた次の日に、高等部3年生の生徒に箱を開けてもらいました。丁寧に貼られたガムテープを頑張ってはがしたら、段ボールの中から、箱いっぱいのリンゴが出てきました。生徒たちは、「わぁ~!」「すごい」と歓声を上げてしまいました。りんごは10月2日の給食でいただきました。とても甘くて、子どもたちはおいしそうに食べていました。

 30年以上、遠く離れた和田山特別支援学校の子どもたちのことを思ってくださり、本当にありがたいです。

カテゴリー: 学部 | 飛騨からの素敵な贈り物 はコメントを受け付けていません

但農コラボ給食

10月は実りの秋、そして「ひょうご食育月間」です。

本校でも食育の一環として但馬農業高校にご協力いただき但農コラボ給食を実施しました。

但馬農業高校で生産された但農どり、かぼちゃ、きゅうりを給食の食材として活用し、野菜は実際にさわって重さやにおいを確かめました。

但農どりは、みんな大好きなチキンカレーに、かぼちゃときゅうりはごま和えにして美味しくいただきました。

生産者の方に感謝することや、地産地消を体験する良い機会となりました。

カテゴリー: 学部 | 但農コラボ給食 はコメントを受け付けていません

「中学部宿泊体験学習」

9月25日(木)~26日(金)に中学部2年生が、宿泊体験学習に行きました。生活力の向上や家庭と離れた場所で生活する経験をとおして、自立への一助とすることを目的に学習しました。宿泊施設は、「但馬長寿の郷」です。快適な部屋やお風呂、美味しい食事を準備していただき、仲間や教員と一緒に充実した2日間を過ごしました。事前学習から仲間と一緒に学習を重ねていく中で、絆が深まっていきました。この経験をこれからの生活に生かしていきましょう。

カテゴリー: 学部 | 「中学部宿泊体験学習」 はコメントを受け付けていません

コミュニティ・スクールの方による読み聞かせ

9月25日、コミュニティ・スクールの方々に来ていただきました。「柿」「栗」「稲」などに触れ、自然となかよくなった後、「おべんとう」「だるまさんの」などの大型絵本の読み聞かせをしていただきました。「なべなべそこぬけ~」「うしろの正面、だあれ」など、みんなと手をつないで楽しい時間を過ごすことができました。

カテゴリー: 学部 | コミュニティ・スクールの方による読み聞かせ はコメントを受け付けていません

和田山高校との交流及び共同学習(高等部)

9/18(木)に、高等部生徒と和田山高校3年生との交流及び共同学習を実施しました。

高等部の作業学習とわとくカフェの授業を、和田山高校の生徒の皆さんに体験してもらいました。初めましての人もいれば、小学校以来の再会の人もいたようです。お互い緊張していましたが、一緒に活動する中で少しずつ会話が増えて、笑顔もたくさん見られました。

特別支援学校に始めて来た生徒さんたちは、「印象が変わりました。」と話してくれました。

次回は、10/16(木)に2回目を実施する予定です。

カテゴリー: 学部 | 和田山高校との交流及び共同学習(高等部) はコメントを受け付けていません

わとくカフェ(イオン和田山店)

9/17(水)に、今年度最初の「わとくカフェ」の営業をしました。

チラシ配りや店内放送にも挑戦し、たくさんのお客様に来店していただきました。

練習してきたことを発揮して、丁寧な接客やコーヒードリップ等に取り組みました。

次回は、10/8(水)にマックスバリュ養父店で営業します。

カテゴリー: 学部 | わとくカフェ(イオン和田山店) はコメントを受け付けていません

小学部 2学期校外学習

9月16日(火)アイティ豊岡にあるWACCU TOYOOKAに行ってきました。身体をたくさん動かして、お弁当もモリモリ食べました!買い物学習をして、ほしいものを買うことができました。

カテゴリー: 学部 | 小学部 2学期校外学習 はコメントを受け付けていません

終業式の給食と玉のれん

夏野菜が美味しい季節です。

終業式の給食は、夏野菜をたっぷり使用した夏野菜キーマカレーでした。

暑い日が続いていますが、しっかり食べて体調を整えましょうね。

高等部が制作した玉のれんを食堂に飾っていただきました。

見た目にも涼やかで夏の日差しをやわらげてくれますね。

カテゴリー: 学部 | 終業式の給食と玉のれん はコメントを受け付けていません

「中学部お楽しみ会~夏祭り~」

7月15日(火)に中学部恒例の夏祭りをしました。今年の屋台は3つ!「的あて」「射的」「段ボールフリスビー」です。各クラスでどんな屋台を出したいのか、必要なものは何か、どんな景品がよいのか・・・などを考え、生徒たちが協力してこの日のために準備を進めてきました。夏祭り当日は、前半と後半に店番を交代してそれぞれの役割を果たしながら、楽しむことができました。

カテゴリー: 学部 | 「中学部お楽しみ会~夏祭り~」 はコメントを受け付けていません