夏野菜が美味しい季節です。
終業式の給食は、夏野菜をたっぷり使用した夏野菜キーマカレーでした。
暑い日が続いていますが、しっかり食べて体調を整えましょうね。

高等部が制作した玉のれんを食堂に飾っていただきました。
見た目にも涼やかで夏の日差しをやわらげてくれますね。




夏野菜が美味しい季節です。
終業式の給食は、夏野菜をたっぷり使用した夏野菜キーマカレーでした。
暑い日が続いていますが、しっかり食べて体調を整えましょうね。
高等部が制作した玉のれんを食堂に飾っていただきました。
見た目にも涼やかで夏の日差しをやわらげてくれますね。
7月15日(火)に中学部恒例の夏祭りをしました。今年の屋台は3つ!「的あて」「射的」「段ボールフリスビー」です。各クラスでどんな屋台を出したいのか、必要なものは何か、どんな景品がよいのか・・・などを考え、生徒たちが協力してこの日のために準備を進めてきました。夏祭り当日は、前半と後半に店番を交代してそれぞれの役割を果たしながら、楽しむことができました。
朝食バイキングを食べて、東京駅へ出発
バスの車内から、東京タワーや国会議事堂を見ました
東京駅で、各自で駅弁やお土産を買って、新幹線に乗り込みました
姫路駅に帰ってきました
楽しかった修学旅行も、あと少しです
いざ学校へ
たくさんの方に見送られて、出発しました。
学校から、バスで姫路駅へ
新幹線で、いざ東京へ
東京到着、そしてスカイツリーへ
ソラマチで買い物もしました。
あっという間に、ホテルに向かう時間になりました。
5月29日、今年度初めてコミュニティ・スクールの方々に来ていただきました。「ふき」や「どくだみ」「たんぽぽ」など自然のものにふれた後、「きんぎょがにげた」などの大型絵本の読み聞かせをしていただきました。明るい雰囲気の中、リズムに合わせて歩いたり、こまになって回ったり、歌を聴いたり、子どもたちは積極的に参加して楽しい時間を過ごすことができました。