専門学科– category –
-
西脇市のきっさんちふぇすでそろばんワークショップを開催
ビジネス探究科3年 西脇市のきっさんちふぇすでそろばんワークショップを開催 ビジネス探究科3年生の生徒達が、課題研究で10月22日(日)に西脇市の旧来住家住宅で開催さ... -
県教委主催の商業科教員対象の講座で、ビジネス探究科「課題研究」の授業公開
県教委主催の教育講座で、ビジネス探究科3年「課題研究」研究授業を行いました。 10月4日(水)、兵庫県教育委員会兵庫県立教育研修所主催の「商業科教育講座A」とし... -
県教委指定の「ひょうご学力向上研究事業」で研究授業と研究協議
科学探究科2年で、学力向上研究の研究授業と研究協議を行いました。 9月27日(水)、県教育委員会から指定を受けている「ひょうご学力向上研究事業」として、科学探究... -
ビジネス探究科公式SNSを開設しました
ビジネス探究科の公式SNSを開設しました。 TikTok インスタグラム X(エックス) LINE公式アカウント ビジネス探究科では、LINE公式アカウント、インスタグラム、X(ツ... -
ホテルのおせち料理をビジネス探究科の3年生が考案して販売
ビジネス探究科3年生がホテル北野プラザ六甲荘のおせち料理を考案しました ビジネス探究科3年生の生徒達が、課題研究で「ホテル北野プラザ六甲荘」の中辻総料理長とデ... -
TAC簿記チャンピオン大会入賞
1年生4人が簿記チャンピオン大会に参加しました 1年生ビジネス探究科3人と科学探究科1人の4人が簿記チャンピオン大会に参加し、日商簿記3級部門で全国団体賞5位... -
理数セミナー
専門家や研究者を招いて理数セミナーを実施しました。 6月19日(月)[1年生] 演題:植物を生物の「試験官」として使う研究 ~植物情報伝達の最前線~植物の生存... -
おひさま食堂を開催
3年課題研究「グローバル」班の生徒が「おひさま食堂」を開催しました。 3年課題研究「グローバル班」は、地域に住む外国人に小野市がアットホームな街だと感じてもらう... -
「やさしい日本語」出張講義
3年課題研究でやさしい日本語の出張授業をしていただきました 6月12日、やさしい日本語ツーリズム研究会代表吉開章様にビジネス探究科3年生23人に向け「やさしい日本語... -
ワクワク食堂を開催
3年課題研究「グローバル」班の生徒が「ワクワク食堂」を開催しました。 3年課題研究「グローバル班」は、地域に住む外国人に小野市がアットホームな街だと感じてもらう... -
おの恋まつりでワクワク食堂開催
3年課題研究「グローバル」班の生徒がおのまつりでワクワク食堂を開催しました。 8月19日の小野まつりにてビジネス探究科3年「グローバル」班が「ワクワク食堂」を開... -
SSH探究成果発表会
令和5年度SSH探究成果発表会を実施しました。 令和5年5月12日(金)に、科学探究科3年生の探究活動における研究成果を発表する場として探究成果発表会を開催しまし...