兵庫県第3地区(東播磨・淡路)高校放送フェスティバルで上位入賞【放送部】

東播磨・淡路地区高校放送フェスティバルでアナウンス・朗読で入賞しました

2月11日(火・祝)に、明石高等学校で第20回兵庫県第3地区(東播磨・淡路地区)高校放送フェスティバル(冬季リーダー研修会)が行われ、放送部の1,2年生がアナウンスと朗読のコンテストに出場し、番組制作研修会を受講しました。

25校約150人の生徒が参加し、午前中にはアナウンス部門と朗読簿門に分かれてコンテストが行われました。午後は、県立視覚特別支援学校の坂井啓太郎校長先生を講師に招いての番組研修会が行われ、テレビドキュメントやラジオドキュメントの制作において、経験に基づいた講義が行われ、小野高生も熱心に聞いて質問をしました。

最後の閉会式で表彰が行われ、アナウンス部門と朗読部門で多くの生徒が入賞し、来年度のNHK杯の大会に向けて頑張る意欲を持ちました。

アナウンス部門:6位 2年藤井 花帆、佳作 1年橋本 花音、2年 多田 智晴、1年 達可 くるみ、2年 平尾 颯麻
朗読部門:3位 2年 藤本 葵、10位 多鹿 裕貴、佳作 1年 前田 佳音、1年 横山 優子