50回生修学旅行2日目

【2日目】民泊生活ついに本格スタート!

初日は「初めての民泊…!」という緊張がみんなの顔から伝わってきましたが、今日様子を見てみると、表情に余裕が出てきて、笑顔も増えていることがわかりました!
現地の方ともすっかり打ち解けてきていて、楽しそうに話す姿も見られました!

 

次に民泊で出たごはんについてです。

何人かの生徒に「昨日の晩ごはん、お昼ごはんなんやった?」と聞いてみると返ってきたメニューがもずく丼、タコライス、ステーキなどなど、、沖縄らしさありつつ、豪華さもあり、ボリューム満点で羨ましい…!

 

またあるグループでは海の素材でクラフト体験を行っていました!民泊先では、砂浜で拾った貝殻や石を使ってリース作りにも挑戦しており、他にもブレスレットやお守りなど、それぞれ可愛いデザインの作品を作っており、”旅の思い出”がそのまま形になっていました。

 

民泊ならではの距離感で、少しずつ“旅行”が“生活”に近づいていく感じがとても良かったです。明日の朝までどんな新しい発見ができるか、そしてその話を聞くことがとても楽しみです。