-
FACILITY LIST
エリア別施設一覧
エリアをクリックするとエリア別の施設一覧が表示されます
阪神南
- 尼崎市立歴史博物館
- 博物館
旧尼崎城本丸跡地に1938(昭和13)年に竣工した尼崎市立高等女学校の校舎を転用し、2020(令和2)年に公文書館機能も備えた歴史博物館として開館しました。尼崎の原始・古代から現在までの歴史等を紹介する常設展示のほか、特別展や企画展を開催します。
住所 〒660‐0825 尼崎市南城内10番地の2 電話番号 06-6489-9801 交通 阪神尼崎駅から南東へ徒歩約10分 開館時間 9:00~17:00(入館16:30まで) 休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
[年末年始休館] 12/29~1/3料金 無料
- 尼崎信用金庫 世界の貯金箱博物館
- 博物館
日本はもちろん、欧米や中南米、アジア、中東など世界62ヵ国の今と昔の貯金箱を24,000点超収蔵、展示は1階~2階の12コーナーにテーマ別に分類し、約2,500点を常設展示。楽しい仕掛けの貯金箱や外国の珍しい貯金箱など、多種多様。
住所 〒660‐0863 尼崎市西本町北通3‐93 電話番号 06-6413-1163 交通 阪神電車「尼崎駅」西改札口から南西へ徒歩5分
阪神高速3号線神戸線・5号湾岸線から5~10分開館時間 10:00~16:00(入館15:45まで) 休館日 月曜日・祝休日(土曜日・日曜日と重なる場合は開館)
[年末年始休館] 12/29~1/5料金 無料
- 近松記念館
- 博物館
近松翁の遺品約100点を展示する記念館。特別パネル展「近松を追う」も開催。晩年尼崎に足を運んでいた近松の生涯を振り返る企画で、今回のテーマは「近松と尼崎」近松の偉業にふれるとともに、近松のまち・あまがさきを体感してください。
住所 〒661‐0977 尼崎市久々知1‐4‐38 電話番号 06-6491-7555 交通 JR宝塚線「塚口駅」から南東へ徒歩15分
阪神バス「近松公園」から西北へ 徒歩3分開館時間 10:00~16:00(入館15:30まで) 休館日 水曜日・毎月第二日曜日、8/13~16
[年末年始休館] 12/29~1/7料金 資料室:大人200円、学生(大学・専門学校・高校・中学)150円、小人(小学生)100円、障害者と介助者1名は無料
※団体割引(大人のみ):15名以上半額
- アガペ大鶴美術館
- 美術館
当美術館は、アガペ甲山教会・アガペ甲山病院が母体となり、平成26年9月に開館しました。収蔵品・展示内容は象牙彫刻、陶器、天然石、書掛軸、多種多様。
住所 〒662‐0001 西宮市甲山町53‐4 電話番号 0798-73-5111 交通 阪急夙川駅・阪神西宮駅、それぞれからバスにて甲山墓園行『甲山墓園前』下車すぐ 開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) 休館日 火曜日(祝日のときはその翌平日) 料金 一般1,000円(800円)、大高生700円(600円)、中小生500円(400円)、65歳以上700円
※( )内は20名以上団体料金 障害者手帳提示無料
- 大手前アートセンター
- その他
ここはかつて大阪中之島中央公会堂を寄付した実業家岩本栄之助の私邸があり、その趣をアクセントにした安藤忠雄の建築です。1992年の設立以来、知的好奇心、クリエイティブな力あふれる空間、文化情報発信の拠点となっています。
※現在は一般公開していません住所 〒662‐8552 西宮市御茶家所町6‐42 大手前大学内 電話番号 0798-34-6331 交通 阪神電車「香櫨園駅」
JR「さくら夙川駅」阪急電鉄「夙川駅」から各徒歩7分開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) ※展覧会開催時に限る 休館日 大手前大学学事日程に準ずる 料金 無料
- 関西学院大学博物館
- 博物館
関西学院大学の時計台は、かつて図書館として学生たちに親しまれていましたが、創立125周年を記念して2014年9月28日(創立記念日)に新たに大学博物館として開館しました。関西学院の歴史を踏まえた展示とともに、企画展を通して、関西学院大学の研究や教育の成果などさまざまな情報を発信していきます。関西学院ゆかりの作家による美術品や、大学に寄贈されたコレクション(アンデス染織品、大阪労演コレクション、蔵書票等)、歴史資料(愛新覚羅溥傑家関係資料等)などを所蔵する総合博物館で、年に2回程度の企画展と関西学院の歴史を紹介する平常展を開催しています。
住所 〒662-8501 西宮市上ケ原一番町1‐155 電話番号 0798-54-6054 交通 阪急甲東園駅・仁川駅より徒歩約12分または甲東園駅より阪急バス関西学院前下車 開館時間 9:30~16:30(入館16:00まで) 休館日 日曜・祝日、その他大学の定めた休日 料金 無料
- 公益財団法人 黒川古文化研究所
- 博物館
東洋の古文化財に関する日ごろの研究成果を広く公開する場として、春と秋に一ヶ月半ずつ展観を行っています。
住所 〒662‐0081 西宮市苦楽園三番町14‐50 電話番号 0798-71-1205 交通 阪急夙川駅・JRさくら夙川駅からさくらやまなみバス北部方面行き「柏堂(かやんどう)町」下車、西へ徒歩15~20分ほど。タクシーで阪急夙川駅より約10分、JR芦屋駅北口より約15分。阪急苦楽園口駅前より無料シャトルバス運行(土日祝のみ) 開館時間 10:00~16:00(入館15:30まで) 開館は春(4月中旬~5月末)、秋(10月中旬~11月末) 休館日 月曜日(祝日・振替休日の場合は翌日) 料金 一般500円(400円)、大高生300円(240円)、中学生以下無料
※( )内は20名以上の団体料金
- 公益財団法人 辰馬考古資料館
- 博物館
年3回の企画展を開催。春は冨岡鉄斎の作品を、夏と秋は考古資料を展示します。夏は小中学生を対象とし、秋は一般を対象に、テーマに合わせた講演会も行います。※現在、本館建て直しのため休館中
住所 〒662‐0962 西宮市松下町2‐28 電話番号 0798-34-0130 交通 阪神電車「香櫨園駅」より北へ徒歩2分
JR「さくら夙川駅」より徒歩7分阪急電鉄「夙川駅」より南へ徒歩10分開館時間 10:00~16:30(入館16:00まで) 休館日 月曜日および閉館期間 料金 一般200円、大学生および敬老(65歳以上)100円、高校生以下無料
- 西宮市貝類館
- 博物館相当施設
1999(平成11)年、西宮浜に建築家安藤忠雄氏の設計により開館しました。館内は海の中を思わせるブルーで統一された落ち着いた雰囲気です。正面入口には貝を貼りつけたパネル、館内には世界の貝、約2000種・5000点を展示。生きたカタツムリなど見ることができます。
住所 〒662‐0934 西宮市西宮浜4‐13‐4 電話番号 0798-33-4888 交通 阪神「西宮駅」またはJR「西宮駅」、阪急「西宮北口駅」からマリナパーク行阪神バスに乗り「マリナパーク南」下車すぐ 開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) 休館日 水曜日(祝日の場合は翌日)
[年末年始休館] 12/29~1/3料金 高校生以上・一般200円、小・中学生100円、幼児無料
※のびのびパスポート、ココロンカード持参者は無料
※団体20名以上2割引
- 西宮市立郷土資料館
- 博物館
西宮の歴史と文化がテーマです。市内の古墳・酒造り・樽廻船・名塩紙などの資料や、江戸時代の生瀬の街並み復元模型を展示した常設展示、特別展示、講座・講演会を開催しています。分館名塩和紙学習館では、紙すき道具の展示や紙漉きの実習・体験ができます。
住所 〒662‐0944 西宮市川添町15‐26 電話番号 0798-33-1298 交通 阪神電車「香櫨園駅」南へ徒歩6分 開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) 休館日 月曜日
[年末年始休館] 12/29~1/4料金 無料
- 公益財団法人 堀江オルゴール博物館
- 博物館
19世紀から20世紀に制作されたアンティークオルゴールや自動演奏楽器、蓄音機など約360台所蔵しその一部を展示しています。一日3回決まった時間に学芸員がツアー形式で解説、演奏をします。
住所 〒662‐0088 西宮市苦楽園四番町7‐1 電話番号 0798-70-0656 交通 阪急バス「JR芦屋駅」1番のりば、または「阪急夙川駅」2番のりばより苦楽園停留所下車徒歩10分 開館時間 【案内時間】10:30/13:00/15:00(各回15分前に開館)
火曜、水曜は団体受付のみ休館日 月曜日(祝休日の場合は翌平日)夏季・冬季休館
[年末年始休館] 12/26~1/4料金 高校生以上900(700)円、4才~中学生450(350)円
※( )は8名~12名の団体割引料金
- 芦屋市立美術博物館
- 博物館
平成3年に芦屋市制施行50周年記念事業として開館し、美術部門と歴史部門を併せた複合施設として、芦屋ゆかりの作家の作品や貴重な資料を活用した展覧会を開催しています。
住所 〒659‐0052 芦屋市伊勢町12‐25 電話番号 0797-38-5432 交通 阪神電車「芦屋駅」南東徒歩約15分 または、阪急バス・阪神電車「芦屋駅」南2番乗り場(31・32・35・36・131系統)より「緑町(美術博物館前)」下車 開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) 休館日 月曜日(祝日の場合、翌平日)、展示替え期間、令和4年7月頃~令和5年3月末まで改修工事のため休館予定 料金 一般300(240)円、大高生200(160)円、中学生以下無料
※( )は20名以上の団体料金
※展覧会によって料金が異なる場合があります。
- 財団法人 植野アジア芸術文化振興財団 エンバ中国近代美術館
- 美術館
六甲山中の風光明媚な美術館。初代館長 故 植野藤次郎収集の中国近・現代美術工芸品を展示。清代中期蘇州刺繍収蔵は中国外では最多。
※現在休館中住所 〒659‐0003 芦屋市奥池町12‐1 電話番号 0797-38-0021 交通 芦有道路、阪急バス81芦屋ハイランド行、80有馬温泉行(土日のみ運行)乗車
(阪神「芦屋駅」JR「芦屋駅」南口・大丸側、阪急「芦屋川駅」北側) 奥池バス停下車すぐ開館時間 10:00~16:00(入館15:30まで) 休館日 月~木曜日(祝祭日は開館)、夏期・冬期休館・臨時休館
[年末年始休館] あり料金 大人800円、団体割引640円、シニア500円、大高生400円、中学生以下無料
- 公益財団法人 俵美術館
- 美術館
当館のメインコレクションは、矢立です。矢立を、美術性、機能性、珍奇性の各観点から集めたコレクションを常設展示しています。
住所 〒659‐0084 芦屋市月若町6‐1 電話番号 0797-23-2878 交通 阪急電鉄「芦屋川駅」下車南へ徒歩2分
JR「芦屋駅」下車北西へ徒歩10分開館時間 10:00~17:00(入館16:30まで) 休館日 月曜日(祝、休日の場合は翌日)、夏季(7/11~8/10)、冬季(12/11~1/10) 料金 大人600円、中高生400円、小学生300円