後期から始動した探究プロジェクト。各部の1年次がその成果を発表しました。
1部は1月15日にポスターセッション形式で発表会を行いました。全22グループに分かれ、SDGsについて探究活動を行ったことを各グループ8分程度で発表しました。発表前は緊張感のただよう雰囲気でしたが、始まってみると楽しんで話している様子も見られました。
2部は個々の生徒でニュースレポートを作成し、クラスでの発表をしました。気になったニュースをきっかけに、疑問に思うことを調べ、友人に質問を投げかけ、学びあう経験をしました。そして、1月15日には、各クラス代表者による年次発表会を講堂で行いました。地域・防災・伝統文化・アートなど多岐にわたるテーマで、発表者の熱意が伝わる取り組みとなりました。
3部は探究の成果をポスターにまとめ、展示による発表をおこないました。ポスターは、1部のポスターと合わせて、2月7日まで図書室前の渡り廊下に展示していますので、ぜひご覧ください。