1~3部の1年次生が7月1日(火)5・6限目に「自身の心のサインへの配慮」と「他者から相談を受けたときの対応」を身に付けることを目的としたLHRを合同で行いました。
5限目は講堂で「知っておこう 青年期のこころとからだ」についての講義や演習を行った後、6限目は教室や体育館で「上手な聴き方を身につけよう」と題して、クラス単位や部単位で活動を行いました。
自分や相手が納得する話し方やストレスの解消法を見つけていくのは難しいですが、自分なりの方法を見つけていってほしいです。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト