第1回学校保健委員会

9月22日(水)に本校の学校保健に関係する職員が集まり、前期の保健活動の取組について協議しました。内容は昨年度から引き続き流行している新型コロナウイルス感染症の予防対策、生徒の健康状況調査、熱中症予防として「今日のWBGT指数」の掲示、キャンパスカウンセリングなどの取組について話し合いました。課題として、9月末で緊急事態宣言が解除になった場合、気をゆるめることなく引き続いて新型コロナウイルス感染症の予防に取り組んでいくことと、コロナ疲れといわれる生徒の心に及ぼす影響についてアンケートの実施等で注意深く見守っていこうということの2つでした。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です