1月15日(金)インド音楽鑑賞

 本日15日(金)5~6時間目、異文化体験(インド・タイ)の授業で、インド音楽の鑑賞がありました。タブラという2種類の太鼓、シタールという弦楽器を、プロの方に生で演奏していただきました。

(左)田中りこさん〔タブラ〕  (右)田中峰彦さん〔シタール〕

  ムガール帝国の宮廷で演奏された古典音楽や、マハトマ・ガンディーの愛唱歌であった民謡、伝統的な即興曲などを聴かせていただきました。

 生徒たちは演奏に聴き入り、また手を挙げて質問するなどして、北インド音楽の世界をたっぷり楽しみました。

 

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です