香風生のみなさん、おはようございます。いよいよ今週木曜日は1部、金曜日は2・3部の生徒の皆さんの登校日です。ソーシャルディスタンスを確保するために、教室や食堂の机の配置を変えるなどの対策をしています。皆さんが不安なく学校生活が送れるように協力をしてください。
登校までに不安なことがある人は遠慮せずに、学校まで連絡してください。また、電話が苦手な人は「ひょうごっ子SNS悩み相談室」で相談することもできます。
今週、皆さんと会えるのを楽しみにしています。
○ ひょうごっ子SNS悩み相談室(平日12:00~21:00、休日17:00~21:00)
・LINE用(友だち登録して使ってください。)
・Web用(LINEを使っていない人)
(QRコードはデンソーウェーブの登録商標です。)
< 本日の問題 >
テレワークという言葉を最近よく聞きますね。
テレ(離れた)+ワーク(働く)で「離れたところで働く」という意味になります。
「テレ」という言葉には「遠く離れた」という意味があるのですね。では、他に「テレ・・・」という言葉、何個出てくるでしょうか。考えてください。
<答え(例)>
テレビジョン(遠くで発信されたものを見る)、テレフォン(遠くの人と話す)、テレスコープ(遠くのものを見る)、テレポート(遠くに瞬間移動させる)、テレパシー(遠くのものを感じる超能力)、テレグラフ(遠くに発信する文書、電報)などまだまだありそうです。調べてみてください。(文責2部)