4月24日の香風

 

 

みなさんいかがお過ごしですか? 今まで当たり前にできて
いた事が“制限(せいげん)”され、とてもしんどい状況が続いています。
「ちょっとくらいいいかな?」「近くだから大丈夫でしょ」
気持ちはわかります。でも、今はガマンの時です。
思いっきりはじけられる日を早くむかえるために、
もうしばらく自宅で待っていて下さい。
みんなで乗り切りましょう!

がまんばかりじゃストレスがたまる → リラックスを取り入れて乗り切ろう!
呼吸でリラックス
① 背筋を伸ばして座る
② 心の中で「1 2 3」と数えながら、鼻から息を吸う
③ 心の中で「1 2」と数えながら、息を止める。
④ 心の中で「1 2 3 4 5 6」と数えながら、
口を小さく開けて、息をゆっくりはく。
⑤ ①~④を3~4回繰り返そう
※ 途中でしんどくなったらやめよう

がまんの時とわかっているけれど……
しんどい気持ちを一人で抱えている人、話してみませんか?
4月27日(月)は、カウンセリング日です。
「ちょっと話してみようかな」と思う人は、当日でも大丈夫です。
保健部の先生に声をかけて下さい。電話相談もできますよ。

 

「マスク」クイズ
食事など、少しの間マスクを外すときはどうするといいかな?
① マスクをあごまでずらす。
② マスクの外側(表面)が下になるように、
せいけつな場所に置く。
③ ポケットに入れる。

 

 

 

 

解答
②が正解です。マスクの表面はさわらない。
置いたマスクの上にティッシュペーパーをかけると
さらにグッド!

①は何気なくしてしまいがち。してる人もいっぱいいますが、
ダメです!あごにくっついてるウイルスなどがマスクの
内側に着いてしまいます!
③も①とほぼ同じ理由でダメです。

文責 保健・総合支援部

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です