4月10日(木) 卒業予定生説明会

令和7年度卒業予定生を対象として、進路に関する説明会(ガイダンス)を実施しました。卒業年次となったことで、どの生徒も進路に対する意識が高まり、今後のスケジュールや必要な準備などの説明に真剣な表情で耳を傾けていました。それぞれの進路を実現できるように頑張っていきましょう。

カテゴリー: 進路 | コメントする

六甲アイランドチューリップ祭

六甲アイランドで開催された「第24回六甲アイランドチューリップ祭」に、本校VIENTの生徒10名が、4月5日と6日の2日間、運営スタッフとして参加しました。六甲ライナーのアイランドセンター駅とマリンパーク駅間の各所に植えられた約3万本ものチューリップのパノラマは圧巻で、多くの市民が訪れていました。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

4月11日(金) 2部生御前浜清掃

2部の1年次生が御前浜の清掃活動を行いました。入学して間もない時期ですが、学校の近くにも自然豊かな景色のいい場所があることを知ることができました。

浜・川・山のしぜん探検隊の先生から講話をいただき、世代を超えて環境保全に取り組むことの大切さを学びました。時間いっぱい同級生たちと砂浜中を探し歩き、たくさんの量のゴミを持って帰ることができました。

カテゴリー: 2部, 学校行事 | コメントする

4月9日(水) 着任式・前期始業式・離任式

1~3部の各時間帯で着任式・始業式・離任式が行われました。生徒たちはとても熱心に、離任される先生方や校長先生の話を聞いていました。お世話になった先生方が香風高校を離れられたことはさびしいですが、新たに着任した先生方と一緒に、心機一転、新しい1年を歩んでいきましょう。

カテゴリー: 学校行事, 未分類 | コメントする

4月8日(火)前期入学式

令和7年度前期入学式が挙行され、1部85名、2部82名、3部64名、計231名の新入生が西宮香風高校生としての第一歩を踏み出しました。新入生はこれから始まる学校生活でいろいろと不安があるかと思いますが、一歩ずつ前進していきましょう!

(中庭の桜が満開でした)

カテゴリー: 学校行事 | コメントする

3月21日(金) 後期終業式

1~3部それぞれの時間に今年度後期の終業式が開かれました。

令和6年度もすべての学校行事が終わりました。この1年、生徒たちの活躍をたくさん見せてもらいました。生徒たちは益々成長していっています。

4月になると、また新たな仲間が入学してきます。みんなで香風高校を盛り上げて、もっともっといい学校にしていきたいですね。

カテゴリー: 1部, 2部, 3部, 学校行事 | コメントする

3月7日部行事

3月7日は1~3部でそれぞれ部行事を行いました。

1部は、講座に分かれてゼミ活動をしました。講座には「クロッキーに取り組もう」「初めてのテルミット反応」「京都デートプランを考えよう」「J-POP考察」「バイトで泣き寝入りしないために」「洋楽に触れてみよう」「将棋を味わおう」「11×11=121」「百人一首大会」「ヒッチ俳句」「アイアンマン」「紙のタワーで天を創る」「武士体験」があり、生徒は興味ある講座を選択して、楽しそうに取り組んでいました。

2部は、NPO法人未来表現教育ラボ代表の大野たかよしさんを招いてパペットを用いた演劇の上演会と講演会を行いました。大野さんは、平成22年3月に本校を卒業した先輩で、様々なことへの取り組み方や気持ちの持ち方などを話していただきました。

3部は、兵庫大学の先生方を招いてアカデミック・レクチャーを行いました。自分はどんなことに向いているのだろう?自分には何ができるだろう?こんな疑問と将来の進路を考えるために、6つの講座「ビジネスプランコンテストに入賞しよう」「保育者は遊びの達人 鬼ごっこを極める!」「小学校の理科授業をつくろう!」「体からこころに効く科学的運動法」「楽々ワクワク言葉の魔法~夢・目標の叶え方」「造形遊びの基礎と実践」から、好きな講座に参加して、いつもとは少し違う活動を通して新たな学びを得ることができました。

これで令和6年度の主な行事は終了です。新年度も元気な姿を見せてください。

カテゴリー: 1部, 2部, 3部, 学校行事 | コメントする

第2回キャリアガイダンス

第2回キャリアガイダンス(分野別進路説明会)が行われました。ミュージカル(~Hero~青年JUMP)の観賞後、学問分野別・職種別の講座を2講座受講しました。

ミュージカルでは進路選択の大切さや問題点を学び、分野別講座ではそれぞれの職種の概要や特徴を知るきっかけになったと思います。

今回、受講した大学・専門学校・企業の情報を参考に、オープンキャンパスや職場見学に積極的に参加したいです。

  

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3月8日(土)西宮戎舞 練習会

西宮戎舞研究会の皆様からお誘いをいただき、西宮の伝統芸能である「西宮戎舞」の練習会に本校VIENTの生徒3名が参加しました。
3名は昨年10月に戎参道まつりにおいて西宮戎舞を演じており、このたび3月20日に西宮神社で開催される戎座人形芝居館主催の文化祭においても演じさせていただくことになりました。
前回の経験を生かしつつ、研究会の皆様のご指導のもと、さらに完成度を高めようと一生懸命に練習に取り組んでいました。3月20日の本番が今から楽しみです。

カテゴリー: ボランティアサークルVIENT | コメントする

3月1日(土) 令和6年度後期卒業証書授与式

後期卒業式を本校体育館で挙行しました。

160名の卒業生(1部62名、2部55名、3部43名)は、一人一人が学校長から直接卒業証書を授与され、とても誇らしげに見えました。また、卒業生を代表した3部生の答辞に頷きながら聞き入っている在校生の姿も印象的でした。

立派に巣立っていった卒業生の活躍と、これから卒業・進路実現に向かっていく在校生の成長が楽しみです。

 

カテゴリー: 1部, 2部, 3部, 学校行事 | コメントする