校長の絵日記~聴覚支援センターについて1

令和4年度に「難聴児の早期発見・早期療育推進」を目的に、これまでの連携以上に地域の中核的な役割を担うため、県立聴覚特別支援学校5校に聴覚支援センターが設置されました。

本校では、「こばと聴覚支援センター」という名称で設置されています。

このセンターの周知を図るために、毎年広報活動を行っておりますが、今年度は本校が関わる7市1町の広報誌に載せていただけるようお願いしております。

最初に「伊丹市」がご協力いただき、9月15日号の広報に載りました。 ちょうど9月23日の手話の日に合わせて、このページには手話通訳養成講座の案内や、要約筆記の案内も載っており、とても目につきやすい掲載となりました。

伊丹市さま、どうもありがとうございました。↓ P6 「その他施設・イベント」

伊丹広報091501

カテゴリー: 未分類 パーマリンク