西高ブログ
—
by
京都大学の北川進特別教授がノーベル化学賞を受賞した。その日、元同僚のA先生から久しぶりにLINEが届いた。内…
昨日、10月8日に人権講演会を実施しました。 講師をお願いした芦田 創(あしだ はじむ)様は、5歳の時に右…
10月1日に第47回体育大会を開催いたしました。 秋空の下、すがしい風を受け、生徒たちは溌剌として競技に臨…
みなさんおはようございます。今日から2学期が始まります。どうですか、充実した夏休みは過ごせましたか。 夏休…
みなさん、おはようございます。夏休みを迎えるに当たって、いくつか私からお話をしたいと思います。 まずはこの…
昨日、令和年7度第1回の学校運営協議会を実施しました。 メンバーは本校の主任、部長の先生方と、各関係機関(…
高校生時代、授業で出会って未だ鮮烈に覚えている和歌がある。それは山上憶良が詠んだ「世の中を憂しとやさしとおも…
ある学校で担任をしていたときのこと。私の所属する学年の主任が、職員室に大きな豆のさやのようなものを持って入っ…
たくさんのお客様をお迎えして、西高祭を無事終えることができました。あいにくの雨でしたが、天候が大きく崩れるこ…
今日は予報通りの雨。それでも西高祭の準備は万端です。 あいにくの天候ですが、生徒たちの頑張りを見ていただき…
校舎内の様子 恒例の「中庭のビニール傘」と華道部が彩りを添えてくれた玄関の生け花たち。 今日は3年生によ…
校長挨拶 みなさんお早うございます。いよいよ西高祭が始まります。今年のテーマは「青春MAX!! 笑顔満祭 …
中庭の藤棚が、藤の花でいっぱいになっています。 日本人形の「藤娘」を始め、昔から藤は日本人になじみの深い花…
藤棚の下には21回生と40回生、44回生が寄贈してくださった卒業記念品が並んでいます。 生徒たちは、お昼ご…
暖かな春の日差しの中、校庭の桜が誇らかに花弁を広げる今日の佳き日に、兵庫県立伊丹西高等学校第四十七回入学式を…