2025年 今日の西高 DR探究[探究計画書発表会] DR探究[探究計画書発表会] 2025_06/11 本日探究計画書の発表会が行われました。 班ごとに完成させた計画書を発表して、実験方法や目的について他の班に評価シートを記入してもらいました。 今回の評価やコメントをもとに計画書を練り直します。 さて、明日は東西大会1日目です。万全の状態で明日を迎えられるようにしましょ...
2025年 今日の西高 GL探究[ポスター英語発表] GL探究[ポスター英語発表] 2025_06/10 本日3年生普通科がポスター英語発表会を行いました。 班ごとに各教室に分かれて行い、教室の前と後ろの2か所で発表しました。 2年生の時に日本語で発表したものと同じものを今回英語に直して発表しましたが、日本語で発表するときとは違い、伝え方に工夫が必要だったのではないでしょ...
2025年 今日の西高 生物実験[酵素の実験(カタラーゼの反応)] 生物実験[酵素の実験(カタラーゼの反応)] 2025_06/09 1年生が6月2日から5日にかけて酵素の実験を行いました。 AからHの8つの試験官にそれぞれ肝臓片や二酸化マンガンを入れて、酵素の働きを調べました。 班によっては、試験管から泡が飛び出るくらいに反応が起こっているところもあり、生徒たちは楽しそうに実験してい...
2025年 今日の西高 東西大会応援練習 東西大会応援練習 2025_06/05 本日体育館で東西大会応援練習が行われました。 東西大会は各運動部が西高と東高で試合を行い、勝敗を競う体育大会です。 6月12日・13日の2日間にわたって行われ、応援合戦は2日目のウインク陸上競技場で行います。 応援団を筆頭に太鼓と共に応援練習をし、応援練習の後は応援歌や校歌の練習...
2025年 今日の西高 DR研究・探究[探究計画書の作成2] DR研究・探究[探究計画書の作成2] 2025_06/04 本日DR研究・探究で探究計画書の作成を行いました。 前回に引き続き探究計画書の完成を目指して作業を進めました。 どの班もチーム内で意見を出し合って探求計画書を書き進めていたように思います。 今週の金曜日が提出日になっていますが、メンバーで予定を合わせて計画的に...