2025年 今日の西高 1年生クラスデコ制作 1年生クラスデコ制作 2025_09/04 体育大会に向けてデコの制作がスタートしました。 本日は1年生の放課後の様子です。クラスで協力しながら下書きを進めているクラスや、色塗りに進んでいるクラスもありました。 納得できる出来に仕上がるように頑張りましょう。...
2025年 今日の西高 箏曲部[西播支部演奏会] 箏曲部[西播支部演奏会] 2025_09/03 8月4日(月)に箏曲部が西播支部演奏会に参加し、「ビフロストの橋へ」を演奏しました。 1年生は入部後初めての外部での演奏会だったため、少し緊張が見られましたが、部員全員で一丸となって本番をやり遂げました。次は11月の総合文化祭です。練習を怠らず良い結果が出せるように頑張り...
2025年 今日の西高 化学教室と理科探究室にエアコンを整備しました 化学教室と理科探究室にエアコンを整備しました 2025_09/03 猛暑対策と教育活動の環境充実のため、北館3階の化学教室と理科探究室にエアコンを整備しました。設置に際し、白城会の方々に大変お世話になりました。ありがとうございました。 引き続き生物教室と物理教室にもエアコンの導入を予定しています。...
2025年 今日の西高 情報モラル講座 情報モラル講座 2025_09/02 本日1年生を対象に大講義室で情報モラル講座が行われました。 SNSの利用方法では、ファクトチェックや位置情報の設定、誹謗中傷についてなど、実際にあった例を参考に話が進められ、生徒たちは事例に驚いた様子を見せながら講座を真剣に聞いていました。 スマホは身近で便利なものですが、同時に危...
SSH80回生ブログ 令和7年度 京都大学研修 令和7年度 京都大学研修 日 時 令和7年8月27日(水) 場 所 京都大学理学部 講 師 林 重彦 教授(京都大学大学院理学研究科化学専攻) 参 加 1年生国際理学科 内 容 1年生国際理学科を対象に京都大学研修を実施しました。SSH事業もⅡ期目を迎え、研修の舞台を京都大学理学部に移し、これ...
女子バレーボール部 令和7年度姫路市民大会 バレーボール競技 大会報告 令和7年度姫路市民大会 バレーボール競技 大会報告 2025_08/28 8月23日、24日にヴィクトリーナ・ウインク体育館で行われました、姫路市民大会の結果をお知らせします。 8月23日(土) 1日目 予選グループ戦 姫路西 2 (25-12、25-20) 0 香寺 姫路西 2 (25-15、25-8) 0 姫路飾...
2025年 今日の西高 オープン・ハイスクール2日目 オープン・ハイスクール2日目 2025_08/20 オープン・ハイスクール2日目が終了しました。 生徒主体となって2日間無事にやり遂げることが出来ました。...
SSH79回生ブログ シマノ自転車博物館 訪問 シマノ自転車博物館訪問 日 時 令和7年8月17日(日) 場 所 シマノ自転車博物館 参 加 2年生国際理学科 3名 内 容 2年国際理学科のスポーツ科学研究グループが、大阪府堺市にあるシマノ自転車博物館を訪問しました。スポーツ科学研究グループは、「負担の少ない自転車の乗り方」について研究する中でシ...
2025年 今日の西高 オープン・ハイスクール1日目 オープン・ハイスクール1日目 2025_08/19 本日行われたオープン・ハイスクール1日目が無事に終了しました。 明日は2日目が行われます。本日オープンハイスクールの運営にかかわってくれた生徒たちはお疲れさまでした。明日も頑張りましょう。...
SSH78回生ブログ 令和7年度 SSH生徒発表会 令和7年度 SSH生徒発表会 日 時 令和7年8月6日(水)・7(木) 場 所 神戸国際展示場 参 加 3年生普通科 3名 内 容 全国のSSH校から代表1グループが参加してポスター発表を行う「SSH生徒発表会」に普通科の3年生3名が参加しました。彼らの研究テーマは、中学生でも学ぶ「ダニエル電池」に...