ある日、美術館のオンライングッズストアを眺めていたときに「わあ、こんな海外の品物まで置いて
あるんだ」とびっくりした私。それがきっかけで他にどんなグッズがあるのか興味津々に。
ミュージアムの良さ、特色、楽しさを味わえるものがミュージアムで販売している「グッズ」。あれも
これも魅力的なものばかり。買うだけじゃなくて、見るだけでも価値アリ!
今回、私の気になるグッズを部門ごとに 全31 種類並べてみました。一緒に見ていきましょう。
※(画像)使用許諾のあるもののみ掲載しております/(リンク)該当ページがあるもののみ引用元リンクを設定しております
(1)マグネティック パペット ムンク
¥1,760-(兵庫県立美術館)
う、かわいい!冷蔵庫に貼って毎日挨拶したい。仲間を増やしたら、もっと楽しそう。
(2)グロッシーアイグラスケース ピカソ _Le Chien, 1907
¥2,640-(兵庫県立美術館)
黒と白でシンプルで良い!中身も一色!ゆるーい犬の柄もすごく好み。頑丈そうだから、長持ちしそう。
(3)ドイツ製 シュタイフ社 ヴィンテージ パイル他 ベア
¥3,850-(神戸ドールミュージアム)
色味がかわいい。一緒に旅に出たい。ぬい活したくなる!!
(4)パンダピアス
¥2,700-(KOBE とんぼ玉ミュージアム)
かわいい!ピアス開けてないけど、開けたくなるほどかわいい。
(5)置物ガラスペン シャツねこ
¥22,000-(KOBE とんぼ玉ミュージアム)
ガラスペンなのに置物になる!頭が取り外せるのはシュールだけど、そこもかわいい。
(6)ぬいぐるみ コツメカワウソ
¥2,900-(神戸ポートミュージアム atoa)
ふわふわした身体、きゅるんと光る目がキュート♡置いて見るのを楽しんだり、抱きしめて触り心地を確かめるのも良さそう。
(7)「ペーパーピープル」 by ロディア×ジャン・ジュリアン No.19 【SS-ロディア】
¥1,485-(兵庫県立美術館)
キュートな表紙!らくがきが捗っちゃいそうな予感。全部かけたら真ん中の子を切り取るのも良いかも!
(8)サンシスターダイカットステッカー
¥990-(兵庫県立美術館)
スマホに、パソコンにはさんでいつでも一緒に!キラキラしているから、一目見ただけで元気が出そう。兵庫県立美術館のオリジナルグッズ。
(9)多目的ぽち袋 ミロのボーナス
¥308-(兵庫県立美術館)
友達にお金を借りて返すときに、お年玉に、おこづかいを渡すときに!美術が好きな子も、そうでない子もクスッとしちゃうかも!
(10)オリジナルポストカード 本多錦吉郎「羽衣天女」1890年
¥132-(兵庫県立美術館)
色合いが素敵なお気に入りの絵!写真立てに入れて飾りたいな♡こちらも、兵庫県立美術館のオリジナルグッズ!
(11)チョコレートバイヤーが選んだ チョコレートを描くのにぴったりな色えんぴつ【20/500 COLORED PENCILS】
¥4,400-(フェリシモ チョコレート ミュージアム)
チョコレートバイヤーが選んだ鉛筆!?普通の鉛筆じゃない。らくがき時間が楽しい時間になりそう。喫茶店、ケーキ屋さんの記録にも向きそう。
(12)御座候消しゴム
¥200-(あずきミュージアム)
御座候の消しゴム。勉強中もお腹がすきそう。御座候食べたくなる消しゴム。
(13)KOBE MUSEUM LINK×Kobe INK 物語 「HAKUTSURU Sake Blue」
¥2,750-(KOBEとんぼ玉ミュージアム)
ガラスペンと一緒に使いたい。キレイな色になるんだろうな。
(14)カップチリメン 巾着 海苔・梅 / CUP CHIRIMEN POUCH NORI
¥1,980-(兵庫県立美術館)
カップ麺ではないのに注意!お湯をそそいで巾着をつくるのは斬新。お土産にも良さそう!
(15)魔除猫フィギュアストラップ
¥1,408-(横尾忠則現代美術館)
御利益がありそうな猫たち。カラーリングが絶妙!飾り結びもかわいい。シークレットがどんなのか気になる!!
(16)黒髑髏長角皿
¥6,050-(横尾忠則現代美術館)
黒と白、単調でかっこいい!皿の裏にも柄がしっかりあるのもツボ。焼き魚、お刺身とか載せたい。
(17)EYE AND MOUTH TOILET PAPER
¥880-(横尾忠則現代美術館)
トイレの中まで美術館に!トイレの中の雰囲気が確実に変わる!お手頃価格だから、人に渡すのもGOOD!
(18)コーヒーの木
¥380-(UCCコーヒー博物館)
※現在休業中、2026年夏頃リニューアルオープン予定
コーヒーの木が実際に育てられるだって!?見た目がすごくかわいい、大切に育てたい。
(19)お客さんの中身[スタンダードTシャツ]
¥3,586-(シャレコーベミュージアム)
レントゲンが良い味だしてる!ロック、ボーイッシュな服装に合いそう。
(20)クロック・カフェ ドゥマゴ
¥4,290-(神戸時計デザイン博物館)
レトロな時計。喫茶店にありそう。部屋に置いてるだけで、存在感ありそう。この時計を見ながら、コーヒー飲もう。
(21)hibi 和の香りレギュラーボックス(マット付)
¥825-(兵庫県立美術館)
お香初心者でも使いやすそう!使う度にマッチを擦るのも楽しい!自分のお部屋でリラックスしたいときに使いたいな。
(22)coneri × 横尾忠則 静岡産抹茶 チョコレートパイスティック
¥1,080-(横尾忠則現代美術館)
目で見て圧倒されるパッケージ。抹茶チョコレートがおいしそう、刺激的な差し入れにいいかも!?
(23)このごろ meets フェリシモチョコレートミュージアム 25時のおまじない – CHOCOLATE NIGHT MIST –
¥1,320-(フェリシモ チョコレート ミュージアム)
家がチョコレートの香りに!ミュージアムの香りをお持ち帰り!食べなくても幸福感があがりそう。
(24)宇宙食
¥399〜(バンドー神戸青少年科学館)
え、食べてみたい。しかも安い、買う一択!手軽に宇宙を感じよう!
(25)美濃和紙 お祝飾り金封 鯛
¥682-(兵庫県立美術館)
これは私自身がもらったら嬉しい。ぱきっとしたきれいな赤だし、鯛だし。めでたい時に、特別な人にあげたいな。
(26)ジュエリー ミロ ネックレス “Gold-Blue-Black”
¥26,400-(兵庫県立美術館)
ちょっとお高めだけど、シンプルで使いやすい。私自身、シンプルな服が多いから、このネックレスをアクセントにしたらかっこいい女の子に見えるかも。
(27)関取 コースター 弊(へい)/ hei
¥880-(兵庫県立美術館)
パステルカラーのお相撲さん。夏でも、冬でも存在感抜群!個人的には湯飲みを置きたい。
(28)青リンゴ ビーズブローチ
¥2,750-(兵庫県立美術館)
パステルカラーの黄緑がかわいい!シンプルなTシャツ、トートバッグにつければ、コーデのアクセントになるかも!?兵庫県立美術館のオリジナルグッズ。訪れたら出会える、あのオブジェがモチーフだ。
(29)TOKYO CULTUART by BEAMS 横尾忠則 / Long Sleeve TEE
¥12,100-(横尾忠則現代美術館)
後ろ、袖にまで柄があるのがとても良い。白、赤、青の色味も好き。コットンだから着心地も良さそう。
(30)湊河湯 × 横尾忠則 / 手ぬぐい
¥2,500-(横尾忠則現代美術館)
私の好きな銭湯とのコラボ。きれいな青が良い感じ!これを持って湊河湯へ行くぞ!
(31)一筆箋 シャルル・マルタン(ブルー)
¥400-(神戸ファッション美術館)
おしゃれ、これにつきる。これでひとことメモもらえたら嬉しいね。
いかがだったでしょうか?
私はこうしてグッズを並べながら、ミュージアムショップや、美術館・博物館にまた足を運びたくなりました。
それに、好きなものを好きなだけ買える力があればいいのに!と切実に思いました!(笑)