*詳細表示は記事のタイトルをクリックして下さい。
3月18日(木)1~3限、体育館で74回生の百人一首カルタ大会が行われました。
まず、クラス対抗戦・個人戦(散らし取り)が行われました。各クラスのカルタ大会エントリー番号が同じ生徒どうし集まり、班をつくりました。
学年の先生方が順番に札を詠み、生徒が札をとっていました。
74回生(1年) 生徒・保護者の皆さんへ
今週の学年登校可能日について連絡します。この内容は、Classiでもご覧になれます。
(1) 5月28日(木) 9時10分登校 12時頃下校
5月29日(金) 9時10分登校 12時頃下校
※ 加西バスは通常の発車時刻より25分遅く発車します。
(2) 登校時の服装は、ブレザーなしで登校しても構いません。
ブレザーを着用する場合はネクタイ・リボンをしてください。
(3) 当日の使用教室は、5月21日登校可能日と同じです。人数制限を行いますので、PDF「使用教室5/28(木)・29(金)」を見て、それぞれの教室に入ってください。奇数クラスは4階、偶数クラスは3階です。
1年4組の人は、2年4組・2年5組の教室に入ってください。
(4) 活動は「学年集会」と「学習の到達確認(英数国)」です。
詳細はPDF「日程5/28(木)・29(金)」をご覧ください。
(5) 5月28日(木)の出席確認は学年集会で行います。
登校したら、自分の荷物を「本日の使用教室」に入れて、体育館へ移動してください。学年集会へは、体育館シューズ(シューズ入れにいれて)・筆記具・NOLTYスコラライトを持って集合してください。
(6) 教室の施錠を行いますが、貴重品等の管理は各自で責任を持って行うようにしてください。
【PDF】2種類あります。
① PDF「使用教室5/28(木)・29(金)」 プリントのダウンロードはこちら
使用教室5/28(木)・29日(金)
② PDF「日程5/28(木)・29(金)」 プリントのダウンロードはこちら
日程5/28(木)・29日(金)
74回生 1年 生徒・保護者の皆様へ
21日(木)の登校可能日について連絡します。この内容は、学校HPとClassiでもご覧になれます。
⑴緊急事態宣言が継続中につき、感染の不安・心配を理由に登校できない場合は遠慮なく学級担任等にご相談ください。
⑵制服は、ブレザー・長袖カッターシャツ・ブラウス・ネクタイ・リボンを着用してください。
⑶当日は、教室の人数制限を行いますので、PDF「5/21(木)本日の使用教室」を見て、それぞれの教室に入ってください。奇数クラスは4階、偶数クラスは3階です。
⑷活動詳細は「HR」と「学習状況リサーチ」と「課題回収」です。PDF「5/21(木)本日の時程表」をご覧ください。
【PDF(2種類)】
①「5/21(木) 本日の使用教室」
プリントのダウンロードはこちら
5.21 kyousitu
②「5/21(木) 本日の時程表」
プリントのダウンロードはこちら
5.21 jiteihyo
学年より2つ連絡があります。
(1) 各生徒あてに課題を同封したゆうパックを、本日(5月8日)午前に発送いたしました。郵便物が届きましたら、内容をご確認ください。
(2) Classiのログインを早急にすませてください。
登録期間が5月17日(日)まで延長されています。
なお登録は、生徒本人と保護者両方お願いします。
各生徒あてに課題を同封したゆうパックを、本日(4月28日)夕方に発送できるよう準備しました。郵便物が届きましたら、内容をご確認ください。
よろしくお願いします。
4月の部活動紹介が中止となったため、配布予定だった冊子の内容(運動部)を掲載しています。学校が再開されてから、部活動に入部する際の参考にしてください。
※ 4月13日に掲載した冊子(運動部版)の内容を一部訂正しています。この内容を参考にしてください。なお、同時に公開した【文化部、特別活動版】の掲載内容に訂正はありません。
運動部(前半)
※ この図の下部にカーソルを合わせると、ページを移動することができます。
undo_teisei
運動部(後半)
※ この図の下部にカーソルを合わせると、ページを移動することができます。
undo_teisei2
登校可能日の設定を検討していますが、現在の状況等を見ながら考慮中です。
決まりましたら、メール、ホームページにて連絡します。
4月の部活動紹介が中止となったため、配布予定だった冊子の内容(文化部&特別活動)を掲載しています。学校が再開されてから、部活動に入部する際の参考にしてください。
文化部(前半)
※ この図の下部にカーソルを合わせると、ページを移動することができます。
bunka&tokkatu
文化部(後半) & 特別活動
※ この図の下部にカーソルを合わせると、ページを移動することができます。
bunka&tokkatu_2
明日午後の「新入生への説明会」は、入学式という形式をとらず簡素化した内容で実施します。
新入生は12:40に教室に集合、13:30 体育館で開始となります。
保護者の皆さまは、13:20までに体育館へ入場をお願いします。その際、マスクの着用をお願いいたします。