令和2年度 表彰式
2月26日(金)表彰式が行われました。3年生は体育館で式に臨みました。1、2年生は、各HR教室でライブ配信映像を見て、式に参加しました。
表彰式では、72回生の3年間の活動に対する表彰が行われました。
学校賞である「文化賞」「特別賞」、また「皆勤賞」を受賞した生徒の名前が披露され、それぞれ代表生徒が賞状を受け取りました。また、生活情報科の生徒に対する表彰でも、それぞれの賞を受賞した生徒の名前が披露されました。
(1) 学校賞
【文化賞】 囲碁将棋部(1名)
第39回近畿高等学校総合文化祭囲碁部門 男子個人戦出場
【特別賞】
① 地学部/生物部(17名)
近畿高等学校総合文化祭自然科学部門 奨励賞
東京理科大学坊ちゃん科学賞研究論文コンテスト 優良入賞
グローバルサイエンスROOT 基礎ステージ合格
② 書道部(6名)
第27回~第29回 高校生選抜書展(書の甲子園)入選、優秀賞、秀作賞
③ ギター部(9名)
全国高等学校軽音フェスティバル2020オリジナル部門決勝大会出場
全国高等学校軽音フェスティバル2020カバー部門決勝大会進出 審査員奨励賞
④ 個人 ゴルフ(1名)
JOCジュニアオリンピックカップ大会 第25回日本ジュニアゴルフ選手権出場
2019年度 全国高等学校ゴルフ選手権春季大会 文部科学大臣盾争奪
第40回個人の部出場権獲得
(2) 生活情報科生徒の表彰
【産業教育振興中央会表彰】 1名
【兵庫県産業教育振興会賞】 1名
【学校家庭クラブ表彰】
全国高等学校家庭クラブ連盟表彰(1名)
県高等学校家庭クラブ連盟表彰(1名)
【家庭科技術検定三冠王】 5名
(3) 皆勤賞 33名
※表彰式の写真は、いずれも代表生徒です。
明日の卒業式は、卒業生と保護者、教職員の参加で実施されます。そのため表彰式に続いて、在校生代表の「送辞」、卒業生代表の「答辞」、在校生より記念品(ボールペン)目録贈呈が行われました。