*記事は全部で 552 件あります。30 件ずつ時系列降順にすべて掲載しています。
所属ページ | 画像 | 記事タイトル (投稿日) |
---|---|---|
|
![]() |
令和3年度 カウンセリングのご案内令和3年度カウンセリングのご案内はこちらです。 |
|
![]() |
令和3年度 ほけんだより(4月号)ほけんだより4月号はこちらです。※4ページあります。 |
|
![]() |
令和3年度4月・5月行事予定令和3年度4月・5月行事予定はこちらです。 |
|
![]() |
令和4年度に教育実習の申し込みについて令和4年度に教育実習等を希望する方はこちらです。 MS-WORDはこちらです。 教育実習申込書 |
|
![]() |
令和3年度 年間行事予定令和3年度 年間行事予定はこちらです。 |
|
![]() |
新入生健康診断が行われました。4月5日(月)、今年度の新入生(第75回生)に対する健康診断のうち「胸部X線撮影」「心電図検査」「聴力検査」を実施しました。また、検査後には本校の制服体操服の受・・・ |
|
![]() |
学校長 あいさつご挨拶 令和3年4月1日 校 長 浅井 英樹 ようこそ 西脇高校ホームページへ &・・・ |
|
![]() |
令和2年度 3学期終業式3月23日(火)午前、令和2年度3学期終業式が体育館で行われました。 はじめに学校長式辞があり、その後校歌を拝聴しました。 そのあと、表彰伝達式が行われました。・・・ |
|
![]() |
73回生 学年旅行出発しました。23日(火)7:00、予定通りUSJに向けて出発しました。 |
|
|
2年学年集会 (表彰伝達、終業式)3月22日(月)4限、2年生の学年集会が行われました。 明日学年旅行があるため、今日表彰伝達式と終業式(学校長から挨拶)がありました。 今日表彰された部活動、個・・・ |
|
|
第16回 兵庫県第3地区高校放送フェスティバル3月20日(土)に県立明石高等学校にて開催された第16回兵庫県第3地区高校放送フェスティバルに参加しました。 アナウンス部門と朗読部門のミニコンテストのあと・・・ |
|
![]() |
京都研修(生活情報科)3月18日(木)、京都研修 午後の様子です。午後は、嵐山散策です。 美味しいものを食べ、美しいものに触れ、しっかり感性を磨くことができました。 |
|
![]() |
京都研修(生活情報科)京都研修2日目(午前)の様子です。 まず、東本願寺の朝の法要に参加しました。 つぎに、雲龍院で写経・抹茶体験をしました。 それぞれの願い事を念じながら写経を行い・・・ |
|
![]() |
百人一首カルタ大会3月18日(木)1~3限、体育館で74回生の百人一首カルタ大会が行われました。 まず、クラス対抗戦・個人戦(散らし取り)が行われました。各クラスのカルタ大会エン・・・ |
|
|
科学教育類型 特別授業3月17日(水)本校視聴覚室で、科学教育類型73、74回生に対して特別授業を行っていただきました。講師として、摂南大学准教授 岸本直子先生にお越しいただきました・・・ |
|
|
出前授業【科学教育類型】3月15日(月)、重春小学校3年生5クラスに対し、科学教育類型の73回生と74回生、地学部生物部の1年生とが講師となって実施しました。 果物の「レモン」が電池に・・・ |
|
|
京都研修(生活情報科 2年)3月17日(水)、18日(木)の2日間、生活情報科2年生が京都研修に行っています。 研修は、西織や友禅染を使った商品やモノづくりについて学び、日本の文化と伝統の・・・ |
|
![]() |
防災訓練3月5日(金)4限、防災訓練が実施されました。朝から雨が降っていたため、避難先を体育館に変えて訓練しました。1、2年生の訓練の時間を変え、学年別の実施となりま・・・ |
|
![]() |
球技大会3月3日(水)は 2年生球技大会、4日(木)には 1年生球技大会がありました。 両日とも天候に恵まれ、体育館やグラウンド、テニスコートを使い。各競技が行われま・・・ |
|
![]() |
令和2年度 ほけんだより(3月号)令和2年度 ほけんだより(3月号)はこちらです。※2ページあります。 |
|
![]() |
第72回 卒業証書授与式2月27日(土)、第72回 卒業証書授与式が行われました。普通科237名、生活情報科35名、計272名の生徒が卒業しました。 式では、全員が感染症対策としてマス・・・ |
|
![]() |
令和2年度 表彰式2月26日(金)表彰式が行われました。3年生は体育館で式に臨みました。1、2年生は、各HR教室でライブ配信映像を見て、式に参加しました。 表彰式では、7・・・ |
|
![]() |
令和2年度 童峰会入会式2月26日(金)童峰会入会式が行われました。入会歓迎の挨拶の後、童峰会より証書ホルダーを記念品としていただきました。 |
|
![]() |
令和2年度北播磨地域未来フォーラムへ参加2月20日(土)、「令和2年度北播磨地域未来フォーラム(夢会議)」で、地学部・生物部、科学教育類型2年生の生徒が取り組んでいる「小・中学校への出前授業」につい・・・ |
|
![]() |
生活情報科通信生活情報科通信(2月17日発行)です。ご覧ください。 ※2ページあります。(画像の下部にカーソルを合わせ、下向きの矢印を選ぶと次ページに移動できます) |
|
![]() |
図書だより 10号図書だより 10号はこちらです。 |
|
![]() |
生活情報科の活動の様子が放映されました2月11日(木)、本校の生活情報科の活動の様子がNHK教育テレビで放映されました。 下記のリンクから、その内容をご覧いただけます。 https://www.nh・・・ |
|
![]() |
生活情報科通信生活情報科通信(2月9日発行)です。ご覧ください。 ※2ページあります。(画像の下部にカーソルを合わせ、下向きの矢印を選ぶと次ページに移動できます) |
|
![]() |
令和2年度 2月・3月行事予定令和2年度2月・3月行事予定はこちらです。 行事予定のダウンロードは こちら |
|
![]() |
令和2年度 ほけんだより(2月号)令和2年度 ほけんだより(2月号)はこちらです。※2ページあります。 |