平成27年度 第1回教育工学委員会

1 日 時 平成27年7月14日(火) 受付 12:30~
2 場 所 県立飾磨工業高等学校  電子計算機実習室
672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江319
TEL:079-235-1951
3 内 容
(1) 13:00~13:05 開会挨拶

image
(2) 13:05~13:10 会場校挨拶
(3) 13:10~13:30 研究協議
(4) 13:30~14:30 講習会Ⅰ「サイバー攻撃(標的型攻撃)現状と対策」
日本電気株式会社  野村  様

image

image
(5) 14:40~16:30 講習会Ⅱ「Wordpressによるブログ活用」
兵庫県立教育研修所 情報教育研修課
指導主事 波部 新 様

image
※研修所サーバ上のblogを利用します。
(6) 16:40~17:00 閉会挨拶
4 連絡先  委員の出欠につきまして、e-mailにてご連絡ください。
県立相生産業高等学校 機械科 藤原 喜成 宛
e-mail:yoshinari_fujiwara@hyogo-c.ed.jp
締め切り:平成27年7月3日(金)

5 その他  各校で研修所のWeblogを活用するための研修ですので、研修所に、申請済の場合には、各校のblogのアカウントとパスワードをご持参ください。

※同時開催として、下記研修会も実施します。

平成27年度 工業各部会・委員会ブログ担当者研修会

1 目 的 工業各部会・委員会のブログ担当者を対象とした研修会を実施し、各部会・委員会のコンテンツをそれぞれの担当者が掲載できるようにすることで、工業部会Weblogの活用推進を図る。
参考:工業部会Weblog  https://www2.hyogo-c.ed.jp/~kogyo/weblog2/
2 対 象 部会(機械系、電気系、建設・デザイン系、化学系、教頭、事務長)
委員会(実習安全、教育工学、高エネルギー研究、工業顕彰制度運営、計算技術競技運営、工業教育フェア運営、調査研究)
※工業部会blogを利用しない場合は、出席不要です。
3 日 時 平成27年7月14日(火) 受付 13:00~
4 場 所 県立飾磨工業高等学校  電子計算機実習室
672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江319
TEL:079-235-1951
5 内 容
(1) 13:30~14:30 講習会Ⅰ「サイバー攻撃(標的型攻撃)現状と対策」
日本電気株式会社  野村 様
(2) 14:40~16:30 講習会Ⅱ「Wordpressによるブログ活用」
兵庫県立教育研修所 情報教育研修課
指導主事 波部 新  様
(3) 16:40~17:00 閉会挨拶
6 連絡先 委員の出欠につきまして、e-mailにてご連絡ください。
県立相生産業高等学校 機械科 藤原 喜成 宛
e-mail:yoshinari_fujiwara@hyogo-c.ed.jp
締め切り:平成27年7月3日(金)

7 その他  各部会・委員会の工業部会WeblogのIDとパスワードは、当日、配布します。