2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 toyooka_hs2 最近の出来事 豊岡聴覚特別支援学校 訪問授業 11月26日(火)に豊岡聴覚特別支援学校へ本校英語科教員と外国語指導助手が訪問し、小学部の児童へ英語の授業を行いました。今回はこれまで学習した食べ物や、スポーツ、動物に関する英語の復習に加えて、新たに天気の表現に関して学 […]
2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 toyooka_hs2 最近の出来事 探究Ⅰ 『未来からの挑戦状』追記 探究Ⅰ『未来からの挑戦状』記事に追記をしました。 追記内容はクラス発表会の日程とテーマ一覧です。 こちらより、ご覧ください。
2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 toyooka_hs2 最近の出来事 学生ドリームサミット・植松努氏講演会に参加しました。 1年4H門脇さやかさんが、11月17日(日)日高文化体育館で行われた学生ドリームサミットにプレゼンターとして出場しました。「農業で創るSDGsサイクル」と題し、農業ビジネスによって地元但馬を元気にし、移住者を呼び込むこ […]
2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 toyooka_hs2 最近の出来事 探究Ⅰ 『未来からの挑戦状』 普通科1年生「探究Ⅰ」の授業では、『未来からの挑戦状』に取り組んでいます。 豊岡市から10個の地域課題に関する『挑戦状』をいただき、高校生の視点で解決に挑む探究活動です。市役所、地元企業や豊岡病院の方にサポーター講師 […]
2019年11月14日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 toyooka_hs2 最近の出来事 豊岡高校 マラソン大会 11月12日(火)に校内マラソン大会が実施されました。 最初は小雨が降り天候も危ぶまれたのですが、開始時には晴れ間が見え、絶好のマラソン日和となりました。 豊岡南中学校前の土手より出発して、円山川沿いを進み、円山大 […]
2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 toyooka_hs2 最近の出来事 課題研究Ⅱ・探究Ⅱ 中間発表会 10月24日(木)に探究Ⅱ(普通科)、10月29日(火)に課題研究Ⅱ(理数科)の中間発表会がそれぞれ行われました。 課題研究や探究では、自分たちで設定したテーマで調査、研究を行っています。この日は現在の進捗や今後の研 […]
2019年10月29日 / 最終更新日 : 2019年10月29日 toyooka_hs2 最近の出来事 防災訓練 10月21日(月)に防災訓練が行われました。 地震発生後、火災発生という想定で行いました。地震発生の校内放送が掛かり、安全確保体勢で揺れが収まるのを待ちました。その後、火災が発生したため、防火扉が閉まっている中、生徒 […]
2019年10月18日 / 最終更新日 : 2019年10月28日 toyooka_hs2 最近の出来事 豊岡高校 防犯対策 本校では今年度春以来、生徒部室にて盗難事案が連続して発生するとともに、校内で不審者が目撃される状況がありました。過去にも学校内で備品の盗難が発生し、数年後に他県で犯人が逮捕されるという事案も起きています。 学校として […]
2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 toyooka_hs2 最近の出来事 探究Ⅰ 大学出張講義~グローカルな時代を生きる~ 9月26日(木)福知山公立大学副学長富野暉一郎先生をお迎えし、地域課題に取り組むことの意義、また課題の発見方法について講義を受けました。 地域課題に取り組み、課題解決を探究することで以下のことが可能になるとご教示いた […]
2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 toyooka_hs2 最近の出来事 探究Ⅰ始動!中貝市長に物申す。本校生が思い描く豊岡市の未来像。 2学期に入り、普通科は探究Ⅰ「未来からの挑戦状」が始まりました。 「未来からの挑戦状」とは、豊岡市の協力を仰ぎ、但馬内の企業やコーディネーターを講師としてお招きして、豊岡が今抱えている地域の課題を10提示していただき、 […]