5月8日(水)、交通安全講話と生徒総会、表彰式が行われました。
交通安全講話では、講師の先生に自分の命を守るための話をしていただきました。まず、落とされた棒を掴む速さの反射神経テストと、暗闇で反射材がいかに有効であるか実際に光を当てて説明していただきました。
また、たつの警察管内では1日平均8件の交通事故が起きているが、危険がないか数秒確認するだけで防げるものが多く、自分の命は自分で守る意識が大切だということを教えていただきました。講話後、生徒会よりお礼の言葉と花束が贈られました。
続いて生徒総会が行われました。
生徒総会では、昨年度の決算報告や議案の審議・採決が行われました。各委員会の活動計画では、各委員長が今年度の方針について話しました。
最後に表彰伝達式が行われ、女子バレーボール部とソフトボール部が表彰されました。