【校長室より】芸能鑑賞会 学校長挨拶

10月30日(木)午後から芸術鑑賞会(劇団自由人会による『カーリーの青春』)を行いました。

R7高砂高校 芸能鑑賞会 学校長挨拶

皆さん、こんにちは。
芸能鑑賞会の日がやってきました。

劇というのは、ただの娯楽ではなく、人の心の中にある葛藤や希望、そして成長の物語を、生身の人間の表現を通して感じ取ることができる貴重な芸術です。
映画やアニメとは違い、舞台上の俳優たちがその瞬間に発する息づかいや表情、声の力を、私たちは同じ空間で共有します。その「生の力」こそが演劇の魅力です。

今日の作品「カーリーの青春」は、悩みながらも自分らしく生きようとする若者の姿を描いた物語です。登場人物たちの心の動きや言葉の一つひとつに、きっと皆さん自身の姿が重なる場面があると思います。
どうか、ただ「観る」だけでなく、「感じる」ことを大切にしてください。そして鑑賞後には、「あの場面が心に残った」「自分ならどうしただろう」といった思いを友達同士で語り合ってみてください。きっと新たな気づきが生まれるはずです。

最後に、このような機会を準備してくださった先生方、そしてすばらしい舞台を届けてくださる劇団の皆さんに感謝の気持ちを持って、しっかりと鑑賞してください。

さいごに、演劇は劇団員の方だけが作るのではありません。君たちの熱い視線も大切な要素です。今日は劇団員の方と一体となって、演劇の世界を堪能してください。

※ 尚、当日の様子は劇団から肖像権の許可後で、UPします。

投稿者プロフィール

高校01高砂