12月18日(日)
発声教室 講師:こぐれ 修 さん(劇団☆新感線)
演技ワークショップ 講師:小崎愛美理 さん(フロアトポロジー)
時間帯 | 発声教室
(こぐれ修さん) |
演技ワークショップ
(小崎絵美理さん) |
|
2年生 | 8:30~10:30 | 2年生A | 2年生B |
10:40~12:40 | 2年生B | 2年生A | |
1年生 | 13:30~15:30 | 1年生A | 1年生B |
15:40~17:40 | 1年生B | 1年生A |
*約20名のグループで実施
【 発声教室 】
つかこうへい作「熱海殺人事件」をテキストに、腹式呼吸でセリフをしゃべることに取り組みました。1人1人、丁寧に指導していただきました。
さすが2年生は、初めてのセリフでも、臆することなく、すぐにイメージをつかんでしゃべることができました。
1年生は、なかなか、自分から手を挙げて実践することができませんでしたが、バックミュージックをかけていただくと、積極的になり、発想の新鮮さに驚きました。
「劇表現」の授業では、身体を動かすことが多いのですが、今回は、静かな音楽の流れる中、自分の内面を見つめ、感じた気持ちを再現しました。ひとつのセリフが、感情や間を変えることで、変化していくことを体感できました。
とても、充実した講義でした。1年生は、アポロンシアターに向けて、2年生は卒業公演に向けて、この体験を生かしてほしいと思います。