放送部のリーダー研修会。先週の阪神・丹有地区に続き,この週末は神戸地区と西播・但馬地区の2か所の研修会に参加していきました。
2/2(土)の会場は神戸星城高等学校です。
午前中はアナウンス・朗読のミニコンテスト。
午後はアナウンス・朗読でクラス分けをし,発声練習や朗読原稿の選び方など,読みに関する講習を受けました。
今週も能崎アナウンサーの講習がありました。
技術だけでなく,元気をもらった部員たちです。
翌日2/3(日)の会場は姫路市立琴丘高等学校。
午前はそれぞれがアナウンス・朗読・ラジオドラマを審査し,プロの評価と比べてみました。
どの作品がよかったか,話し合う参加者たち。客観的な視点を持つことは大切ですね。
そして午後は,アナウンス・朗読で班別研修。今回は他校の放送部員と話し合う機会が多くありました。
顧問の私も班別研修に参加し,西播・但馬地区の放送部員たちと楽しく読みの練習ができました。
2地区・4地区のみなさん,ありがとうございました。来週はリーダー研修最終回,東播・淡路地区にお邪魔します。
(顧問 阪本)