11月6日(水)
私たちは明日から始まる兵庫県総合文化祭美術・工芸部門の準備に行ってきました。
各学校の美術部員と協力して,自分たちの作品の展示を行いました。

各学校の美術部員と協力して,自分たちの作品の展示を行いました。

その後,少し他校の作品を鑑賞しましたが,
どれも力作ばかりでいつまでも見ていることができそうなくらいでした。
どれも力作ばかりでいつまでも見ていることができそうなくらいでした。
その後私たちは,新聞紙による野菜作りのワークショップに参加しました。
これは,あみだくじで決定された本物の野菜の模型を新聞紙だけを使って作成するものです。
野菜の色も新聞紙のカラー印刷の部分を用いて表現しなければなりません。
私たちに与えられた野菜は結構難しいもので,どう表現すれば良いか相当悩みましたが,
みんなで知恵を絞りながら作っていきました。
皆さんこれが何かわかりますか。
こうなって,
もう少し。
これで完成。
ブロッコリーでした。

どうですか?最後に指導していただいた先生からの講評があったのですが,
先生の目にとまった作品に選ばれて,感想を述べさせていただきました。
難しい課題でしたが,部員達で協力してなかなかの作品を作ることができました。
先生の目にとまった作品に選ばれて,感想を述べさせていただきました。
難しい課題でしたが,部員達で協力してなかなかの作品を作ることができました。
この作品は,11月10日(日)の午前中まで,三宮のデザインクリエイティブセンター神戸に展示してあります。もちろん,県下の美術部の作成した作品もたくさん展示していますので,
是非,足をお運びください。よろしくお願いします。
是非,足をお運びください。よろしくお願いします。