月別アーカイブ: 2019年7月

サッカー部 2部昇格を決めました!

7月29日(月)

U18リーグ戦 日程終了
6月23日(日)VS武庫総合    1-2 ×
7月13日(土)VS芦屋学園B 0-2 ×
7月27日(土)VS西宮南    2-1 ○
*最終成績
16戦 8勝7敗1分 勝ち点25(3位)
 2部昇格決定
応援ありがとうございました!

 

演劇科 ナショナルシアターライブ「リア王」解説講座

7月25日(木)

演劇科1,2年生(3年生希望者)を対象として、講師に京都大学大学院人間・環境学研究科准教授の桒山智成先生をお    迎えし、ナショナルシアターライブ「リア王」のあらすじと見どころについて講義を受けました。前半はW.シェイクスピアについて、また、作品の特徴と魅力を、代表作「ロミオとジュリエット」を例に解説していただきました。後半は「リア王」のあらすじと、見どころとなるせりふについてお話してくださいました。


新体操部 第73回 兵庫県民体育大会新体操選手権大会

7月20日(土),21日(日)

西宮市の県立総合体育館にて第73回 兵庫県民体育大会新体操選手権大会が行われました。
本校の新体操部の6名は、個人競技・団体競技に出場を致しました。3年生にとっては最後の大会でもあり、一人ひとりがこれまで支えて下さった多くの人への感謝の気持ちを胸に、強い想いで舞台に立ちました。一日目の個人競技では、3年生の2名の生徒が出場し、力強く美しい演技で観客を魅了しました。二日目の団体競技では、「明るく笑顔で」、「全力で楽しむ!」そんな北高らしい演技で会場内の心を動かし、見事!団体総合6位入賞を果たしました。こうして全員が悔いなくやり切り、二日間を無事に終えることができました。
この大会をもって引退する3年生はこの部活動で得た力を次のステージでも存分に生かして頑張ってほしいと思います。そして1・2年生は新チームで、次の新人戦に向けて日々の練習に励んでいきたいと思います。これからも北高新体操部をよろしくお願い致します。

演劇科 講演「劇作について」

7月22日(月)

師として本校6回生で劇作家・演出家の角ひろみさんをお迎えし、「劇作について」講演をしていただきました。「桃太郎」を下敷きに物語の仕組みを考えながら、状況説明をつけないように台詞だけで作品を作り、発表をする。それぞれ現代風につくるもの、ミステリー仕立てにするものなど工夫された作品発表がありました。



シアトル研修 無事終了しました

34回生GS科シアトル研修団、予定通り7/23夜に伊丹空港に到着し、保護者の皆様や教職員の出迎えを受けました。今回のシアトル研修旅行は概ね天候にも恵まれ、地中海性気候の爽やかな夏の空気を肌で感じてきました。
幸い大きなトラブルなく、予定通り全プログラムを終えることができました。高校生ほどの年齢で、あの魅力あふれる街アメリカ・シアトルで2週間を過ごせるというのは本当に貴重な経験です。生徒たちの今後の人生に与える影響は大きかったことでしょう。
保護者の皆様も本研修の実現に向けて大変お世話になりました。本当にありがとうございました。

<伊丹空港 到着ロビーにて>

伊丹空港に着陸

現在19:30、伊丹空港に無事着陸しました。これから荷物を受け取り、到着口へ向かいます。お迎えに来てくださった保護者の皆様、もうしばらくお待ちください。

成田国際空港に到着

日本時間15:20、予定到着時刻より少し早く、約9時間15分のフライトを終えて成田国際空港に無事着陸しました。現在16:00、荷物の受取待ち中です。

この後、NH2179便で成田を18:10に発ち、伊丹に19:35着の予定です。

ペリーさん、ミチコさん、ありがとうございました!

現地レポートも最後となりました。
空港でペリーさん、ミチコさんにお別れの挨拶をしました。

13:20 Tokyo-Narita NH177 “on time” この後、予定通りシアトルを13:20(日本時間7/23 5:20)に出発して帰路につきます。

34回生GS科の生徒は、シアトルで元気に研修をやり遂げました。これから10時間のフライトで日本に到着です!