日別アーカイブ: 2017年11月17日

カウンセリングマインド研修会 <校長ブログ622号>

11月17日(金)放課後、今年度2回目のカウンセリングマインド研修会を行いました。
講師は兵庫県立神出学園 主任専門指導員の赤井育代先生です。まず、「不登校の子どもへの理解と対応」というテーマで、基礎的な知識・理解を深めた上で、子どもにどのように接するかを具体的な場面を想定しながら詳しく話をしていただきました。そして各学年に分かれて、チームとしてどのように対応していくか、それぞれの学年の先生方をメンバーに想定しながらグループ協議を行い、助言もいただきました。わずか1時間という短い時間でしたが有意義な研修会となりました。赤井先生、本当にありがとうございました。
<研修会の様子>

良き友と共に、夢を叶える北高で目標に向かって全力で努力する北高生!応援します!!(校長 平松紳一)

全国連・兵庫大会での公開授業 <校長ブログ621号>

11月17日(金)
昨日から始まっている全国高等学校国語教育研究連合会・兵庫大会の2日目、本校が分散会場の一つとなって、約40名の先生方が来校されました。
2時間目、本校の3名の国語科の先生の授業を見学され、3時間目に研究発表・研究協議が行われました。公開授業は私も一緒に見学させてもらいましたが、それぞれに工夫を凝らした授業を見せられました。
生徒たちも普段の授業とは違って、緊張したかもしれませんが、先生の発問にもしっかりと答えているようでした。全国各地から兵庫県に、そして宝塚北高校に来てくださった先生方、本当にありがとうございました。
<見学の先生は廊下まであふれていました>
  
昨日は遅くまで準備にあたってくださった本校国語科の先生方、本当にお疲れ様でした。そして、今日公開授業を担当された3名の先生方、ありがとうございました。
良き友と共に、夢を叶える北高で目標に向かって全力で努力する北高生!応援します!!(校長 平松紳一)