
伊丹空港から出発-飛行機までバスで移動
化学部は8/2(水)~4(木)宮城県石巻市・仙台市で開催された第41回全国高等学校総合文化祭(みやぎ総文2017)の自然科学部門にて研究発表(化学部分野)に出場しました。ちなみに今回は発表者の3年生2名に加え,見学者として2年生1名と1年生1名の4人で参加しました。
8月1日(火) - 医工学体験 -
今回は遠方ということもあり8/1(火)に宮城県入りする必要がありました。せっかくということで昨年度本校の職員が研修でお世話になった東北大学大学院医工学研究科のRDEEMのご厚意で加古川東高校自然科学部物理班の皆さんと約2時間「医工学」体験をさせていただきました。
山口特命教授による血圧測定の原理の解説とその体験
二股聴診器などを実際に用いて自分の血圧を測定しました。
沼山准教授による外科用手術器具・手術室の解説-実際に鉗子や内視鏡手術の器具に触れたり、測定器で血中酸素飽和度などを測定しました。他にも培養細胞や藻類を位相差顕微鏡を用いて観察したり,蛍光顕微鏡を用いて細胞小器官の局在を観察したりさせていただきました。

花火をBGMに外で発表練習
その後は石巻市にある宿舎「サンファンビレッジ」へ移動して、
明日への準備です。