大学入試センター試験 説明会 1月8日(金) 大学入試センター試験説明会を行いました。 昨日一昨日のセンターリハーサルと合わせて、センター試験を受験するという実感がさらに強くなったことではないかと思います。 今回の説明会では、「最後まで」という言葉が多く出てきました。残り数日に迫った受験まで、あるいは、受験2日目の最後の教科まで気を抜かないように、気を引き締めて受験に取り組んでいきましょう。
GS科1年生 京都大学教授・馬場先生によるクリスマス特別講義 12月26日(土) 本校にて、京都大学理学部教授の馬場先生に『理科のあたま・化学の目』と題したクリスマス特別出前講義をして頂きました。 生徒たちは馬場先生に講義・指導をして頂き、最後は研究発表を行いました。京都大学教授に直接指導をして頂くというとても貴重ないい経験になりました。
3学期 始業式 1月8日(金) 新しい年を迎え,3学期の始業式が行われました。 式のはじめに,校長先生よりお話をいただきました。 「ネガティブにならず前向きに,心を新たにして日々を過ごしていきましょう。 みんなそれぞれ努力し,耐えてばかりで辛いかもしれませんが,自分だけがしんどいのではありません。 必ず気にかけてくれる人が周りにいます。その人たちのアドバイスに心に響くことがあれば,それを大切にしましょう。 何を言おうとしているかを思いながら素直に聞くと,心に響くことを見つけれられるものです。 良い一年のスタートになりますように。」 それぞれが目標を叶えることができる,有意義な一年にしていきましょう。