月別アーカイブ: 2017年4月

兵庫県総合体育大会壮行会

4月25日(火)、県総体壮行会を行いました。サッカー部、ソフトテニス部、女子バレー部、陸上競技部、バスケットボール部、ソフトボール同好会が力強く自分達の総体にかける思いを語りました。

野球部が中心となって、全校生徒からのエールが送られました。

交通安全講話

4月24日(月)、日本自動車連盟兵庫支部事業課交通環境係の山副隆司さんに「危険予知による交通安全」というテーマで交通安全講話を行っていただきました。自転車を運転するときのマナーや注意について詳しく学ぶことができました。

3年生選挙出前授業

4月17日(月)、6時間目に兵庫県選挙管理委員会書記の原 晃さんに「選挙の意義及び仕組み等について」というテーマで講義していただきました。

多可高校では政治や選挙への関心を高め、政治的教養を育む取り組みに今年度も力を入れます。

第3学年遠足(USJ)

4月14日(金)、3年生がユニバーサルスタジオジャパンに遠足で行きました。

時間いっぱい楽しむことができました。この一年間、勉強に加え、学校行事、希望する進路の実現と、充実した一年にするために学年全体で取り組みます。

対面式・離任式

4月11日(火)対面式と離任式が行われました。

対面式では、1年生が学校生活での決意を述べ、2・3年生との顔合わせを行いました。また、部活動紹介が行われました。

また、離任式では、離任された先生方が多可高校への思いを話してくださいました。

 

 

入学式

4月10日(月)、13:30より、本校体育館において、44回生の入学式が挙行されました。

たくさんのご来賓のご臨席をたまわり、厳粛な雰囲気の中執り行われました。

男子42名、女子78名、計120名の入学が許可されました。

新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

着任式・始業式

4月10日(月)、着任式と平成29年度1学期始業式が行われました。

14人の職員が多可高校に着任しました。新しい職員メンバーで頑張っていきます。