今月のひとことは【愚 愚公山を移す】です。(権藤賢先生の作品です。)
『愚公山を移す』とは、どんなに困難なことでも辛抱強く努力を続ければ、いつか必ず成し遂げることができるというたとえです。
愚公という老人が家の前にある邪魔な2つの大きな山を移そうと土を運びはじめました。周りの人が止めようとしましたが、愚公は「子孫が受けついで土を運べば山を移すことができる」と答えました。それを聞いた天帝(神様)はその志に感動し、2つの山を他に運んだという故事です。
目的を達成するためには努力しなければなりません。逆に努力をすれば、いつか必ず達成できます。努力をすればその時は大変かもしれませんが、努力をしなければ今後が大変になるのです。もうすぐ期末考査があります。目標を持ってしっかり勉強してください。