今月のひとことは【見義不為無勇也(ぎをみてなさざるはゆうなきなり) 真の勇気とはただす勇気】です。(権藤賢先生の作品です。)
人としてなさなければならぬ正しいことと知りながら、これをなそうとしないのは、真の勇気がないものだ
これは論語に書かれていた孔子の言葉ですが、正しいと思っていることを実行できないことは皆さんにもあるのではないでしょうか。電車やバスで席を譲ることができなかったり、授業中に騒いでいる友達を注意することができなかったりすることもあるかもしれません。正しいと思っていることを行動に移すことは勇気がいることです。ましてや友達を注意することは特に勇気がいることかもしれません。
しかし行動に移すことは何よりも大切なことなのです。初対面の人相手でも、友達相手でも、相手がいないときでも、自分の正しいと思ったことがあれば行動に移してみてはどうでしょうか。それは自分の自信にもなることでしょう。