8月4日に多可高カップサッカー大会を多可高等学校グラウンドにて行いました。
西脇南中学校、加美中学校、中町中学校、黒田庄中学校、西脇ユースFCの5チームが参加してくれました。
多可高校のサッカー部も準備や運営を一生懸命してくれました。
7月29日、本校にてオープンハイスクールを行いました。
多可・西脇地区の中学3年生が、学校説明を受けた後に、授業や部活動を体験しました。
学校説明の様子
本校の特色である福祉の説明
国語の体験授業
英語の体験授業
7月11日、本校体育館にて性教育講演会を行いました。
講師に赤穂市民病院 産婦人科医の東田太郎氏をお迎えし、「いのちって何だ?」というテーマでお話しいただきました。
産婦人科医として、命を新たに迎えることの素晴らしさと難しさなどをわかりやすく説明していただき、中には目を背けてしまうような写真、耳を疑ってしまうような話もあり、生徒たちは命の意義について深く考えさせられたようです。
2年生(40回生)は夏休み期間中に就業体験を行いました。
就職を希望する生徒たちが、7月30日~8月1日と8月4日~8月6日の2回に分かれ、働くことの意義や社会の礼儀・マナーなどを体験してきました。