村高生活316 3限~臨時休業

 先週から、24日~26日に寒波がやってくると言われていました。この冬一番の寒気が日本上空に流れ込む影響で、村岡もかなりの積雪が予想されています。「最近の天気予報はよくあたる」と言いますが、くじ引きのように完全に運任せというのではなく、観測したデータと今まで蓄積されたデータで解析していくわけですから、AIと同じで経験を積めば積むほど精度は高くなるのでしょうね。

 その予報どおり、10時ごろに大雪警報が発令されました。村岡高校は、2限終了後に終礼を実施、そのまま下校となりました。

 朝は何もありませんでしたが、今はこんな感じです。

 明日の朝も厳しい状況が続くことが予想されます。村高生のみなさん、正しい判断で、安全を第一に行動してください。

【気象警報に対する措置】
始業前、但馬北部(香美町)あるいは兵庫県北部、兵庫県全域に気象警報が発令された場合の本校の措置を次の通りとする。
1 午前7時までに気象警報が解除されたときは、平常通り授業を実施する。
2 午前7時の時点で気象警報が発令中の場合、あるいは、その後始業時刻までに気象警報が発令された場合は臨時休校とする。
3 対象となる気象警報は暴風警報・大雨警報・洪水警報・大雪警報・暴風雪警報に関するもので、波浪、高波警報等を除く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です