村高生活313 共通テスト直前説明会

 いよいよ明日から大学入学共通テストが実施されます。今日の午後から受験者が会議室に集まり、直前説明会に参加しました。

 集まったみなさん、共通テストをなぜ受験するのでしょうか?答えは一人ひとり異なると思います。目的も違えば、受験科目数も異なる、目標とする点数も違うはずです。ちなみに、今回の志願者数は51万2581人です。51万人いれば、その目的も受験パターンも目標も51万通りあるはずです。周りの受験生も試験の難易度も関係ありません。その中で、自分が力を出し切れたかどうかが重要です。

 よく、「試験とは対話である」と言われます。問題には出題者がいて、問題の中には出題者の意図やメッセージがあります。ステキな文章にはリズムがあり、設問には”流れ”があります。焦って、独りよがりにならず、試験を通して出題者や自分自身との時間を楽しんでください。難しくてわからないときは「おぬし!なかなかやるなぁ~」と出題者をリスペクトし、余裕があるときは「すべてお見通しだよ!!」と自画自賛してください。

 受験する村高生全員が、最高のパフォーマンスを発揮できることを期待しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です