2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー
メタ情報
「天文気象部」カテゴリーアーカイブ
先進理工類型&天文気象部~青少年のための科学の祭典~
9月7日(土)8日(日)にバンドー神戸青少年科学館で開催された“青少年のための科学の祭典”に先進理工類型と天文気象部の生徒が出展しました。 先進理工類型は来場した子供たちと一緒に豚の足から取り出した骨を組み立てて骨格標本 … 続きを読む
天文気象部 小惑星観測
2015年11月28-29日と兵庫県立大学西はりま天文台で合宿を行いました。 目的は、小惑星を観測撮影し、その小惑星のライトカーブ・軌道計算・自転速度・形状を求める研究を行うためです。天候に恵まれ、午前3時過ぎまで観 … 続きを読む
カテゴリー: 天文気象部
天文気象部 小惑星観測 はコメントを受け付けていません
天文気象部 油井宇宙飛行士とリアルタイムに交信(JAXA)
ブラザーアーストークに参加(明石市立天文科学館) 天文気象部員6名が、国際宇宙ステーションに滞在中の油井宇宙飛行士と交信する機会に出会うことができました。わずか20分間の交信時間でしたが、独特の緊張と興奮に包まれました。 … 続きを読む
カテゴリー: 天文気象部
天文気象部 油井宇宙飛行士とリアルタイムに交信(JAXA) はコメントを受け付けていません
皆既月食(赤く染まる満月)を観測
10月8日(水) 17時7分 から、天文気象部の生徒たちが皆既月食を観測・撮影しました。
カテゴリー: 天文気象部
皆既月食(赤く染まる満月)を観測 はコメントを受け付けていません
「お月見」観望会開催しました。
天文気象部は、9月8日(月) 午後6時からグラウンドに、望遠鏡を出して、「お月見」観望会を開催しました。 月の出時刻 午後5時32分
カテゴリー: 天文気象部
「お月見」観望会開催しました。 はコメントを受け付けていません
天文気象部 3月23日・24日 日本天文学会で研究発表(埼玉大学)
天文気象部は、3月23日・24日の2日間、埼玉大学(埼玉県さいたま市)で開催されました日本天文学会において、研究発表を行いました。内容は、「金環日食による気象変化」です。昨年話題になった、金環日食を撮影・観測し、その時の … 続きを読む
カテゴリー: 天文気象部
天文気象部 3月23日・24日 日本天文学会で研究発表(埼玉大学) はコメントを受け付けていません