イタリアFW⑤
3日目もまた濃い1日となりました。
早朝ミラノを発ち2時間ほどバスで揺られて辿り着いたのはピエモンテ州のブラです。ここはスローフードの普及に力をいれている街でイタリアの食文化のリサーチにぴったりなのです。
午前は給食センターを訪問し、次にスローフード協会本部に訪問し伝統ある子牛の生ソーセージ作りを視察。
昼食はスローフードレストランで舌鼓を打ち、食科学大学の学生とのディスカッションを行いました!
今まで各自が調べ練り上げてきたテーマをいよいよ英語でプレゼンする瞬間でした!今回は6テーマの発表と質疑応答で、約2時間みっちりと行われました。プレゼンを終えた生徒は安堵の表情とまだ知りたいという好奇の表情を浮かべていました。さらに知的好奇心が刺激されたようです。
その後はついに!ホームステイの御家族との面会です!皆様、生徒を気遣い、色々話しかけてくれ、とても暖かい人柄でした。これから先もずっと続くようなつながりができるといいですね….