
家庭科の先生が学校菜園のおすそ分けを持ってきてくれました! 暑い日に冷えたトマトって最高の贅沢ですよね。甘くて酸っぱくて。プチトマトはヘタを取らずに食べる派(?)なので、ほこりっぽい苦みも好きです。これは完全無農薬だから、安心して食べたところ、苦くない! ヘタまで甘くて驚きました。
フードデザインの授業では、生徒のみんなが育てている様子を、随時、本校の教育SNS(エドモド)にアップしています。6月11日から始まって、写真と文章で日記風につづられています。今日でちょうど40投稿。苗の頃から収穫までを連続して見ることができて、とても興味深い。非公開のSNSなので、リンクを張れないのが残念です。
授業の記録をSNSで生徒と教員が共有するなんてことは、自分が教壇に立っていた20年ほど前には思いつきませんでした。今のように簡単に使えるSNSもありませんでした。ICT環境さえあれば、アイデア次第でこれまでとは全く異なったアプローチで教育活動ができるんですね。今の先生方が少しうらやましい気がします。