8月27日(木)に鳴尾浜臨海野球場で行われた、秋季高校野球地区予選敗者復活戦決勝で、尼崎北高校を8-5で破り、阪神地区第3代表として県大会への出場が決まりました。県大会へは、10年以上間があき、久々の出場になります。
県大会は9月12日から始まります。試合の予定が決まりましたら改めてお知らせします。
野球部顧問
十数年ぶりに吹奏楽部の定期演奏会を開催します。詳細は以下のようになっています。
日時:平成27年8月23日(日)13:00開場/13:30開演
場所:あましんアルカイックホール・オクト
文責:吹奏楽部顧問
男子ハンドボール部の近畿大会1回戦は、7月18日(土)17時30分から、神戸国際大学附属高校で行われます。
対戦相手は、大阪商業大学堺高校です。
応援をよろしくお願いいたします。なお、校内への自家用車の乗り入れは禁止されていますので、公共交通機関をご利用ください。
野球部は、1回戦の西宮東高校戦に5対1で勝利しました。
2回戦は、予定通りであれば、7月20日(月)10時~ 県立淡路佐野公園野球場で津名高校を相手に行われます。
遠方ですが、祝日ですのでぜひ応援にお越しください。
淡路佐野球場へのアクセスは、こちらをご覧ください。
文責:広報図書部
いよいよ「全国高校野球選手権 兵庫大会」が始まりました。
本校は、7月16日(木)12時30分から、明石トーカロ球場で西宮東高校と対戦します。
明石トーカロ球場は、JR・山陽明石駅からすぐの所にあります。
「みんなでアツい夏を応援しに来てください。」
よろしくお願いいたします。
なお、天候により試合日時や場所が変更になることがあります。当日の新聞などでご確認ください。
文責:野球部顧問
6月18日にケーブルテレビ「ベイコム」が本校に来校して、「放課後ぶかつ部」の収録がありました。
ケーブルテレビが阪神間のユニークな活動をしている部活を取材するという番組ですが、
今回、実物大尼崎城を描いたという情報を聞いて県尼にやってくるという設定でした。
訪問はバイク川崎バイクことBKBと大阪なんばのアイドルNMB48から「なる」こと古賀成美さんと「るりりん」こと西澤瑠莉奈さんがやってきて美術部の作品を鑑賞したり、みんなで人物クロッキーをしました。最後は運動場に出て、美術部制作の実物大尼崎城の絵を見ました。
その模様のオンエアは7月1日から15日までされます。
月曜:0時 火曜:0時 水曜:20時 木曜:22時15分
金曜:0時15分 土曜:0時15分 日曜:0時15分
ぜひみてください。
文責:美術部顧問
県尼祭もいよいよ最後を迎え、成績発表、表彰、講評が行われました。
まず、本校PTA主催の「第1回県尼祭わくわくお弁当コンテスト」の結果がPTA会長から発表され、第1位には2年6組のNさんが選ばれました。
続いて各部門の表彰が行われました。合唱コンクールは、最優秀賞3年1組「あなたへ」、第2位3年2組「虹」、第3位3年8組「story」、最優秀伴奏者賞には3年2組のNさん、最優秀指揮者賞には同じく3年2組のM君が選ばれました。
ステージ部門は、最優秀賞に3年8組「Summer Snow Magic ~エルサがアナを守るから~」、第2位に3年4組「大切な人」、第3位に3年7組「たけのこの西遊記」が選ばれました。
創作部門は、最優秀賞に3年8組「Fantastic art」、第2位に2年1組「モザイクアート」、第3位に1年8組「プラネタリウム」が選ばれました。
教頭先生からの講評に引き続き、県尼祭実行委員長の挨拶、生徒会副委員長の閉会宣言で、今年度の県尼祭は無事に終了しました。
最優秀賞に選ばれたクラスの記念写真と、県尼祭の裏方として頑張ってくれたくれた生徒会の記念写真です。
平日にもかかわらず多数の保護者の皆様にもお越しいただきました。ありがとうございました。
文責:広報図書部