多くの人の協力と、みなさん一人ひとりの力を寄せ合って、この修学旅行をすばらしいものにすることができました。
そのことに感謝するとともに、自らの自信にしてください。
この旅が71回生に多くのものを残したと信じています。
教頭 中川 透
多くの人の協力と、みなさん一人ひとりの力を寄せ合って、この修学旅行をすばらしいものにすることができました。
そのことに感謝するとともに、自らの自信にしてください。
この旅が71回生に多くのものを残したと信じています。
教頭 中川 透
2日目の夜もファームステイ先で過ごしています。
体調を崩す生徒もおらず、安心しています。
明日のラフティングや体験学習に向けて、ゆっくり休んでほしいと思います。
現在北海道全域で警報が出ていますが、生徒は各ファームステイ先で自宅待機をしており、元気にしています。
心配なさっている方もいらっしゃるでしょうが、ご安心ください。
また定期的に状況を報告します。
チャリンコ ステッカーデザインコンテスト(交通安全にまつわるデザイン)、主催:大阪芸術大学短期大学部・Kiss FM KOBE(兵庫エフエム放送株式会社)にデザイン画を応募し、最優秀賞:高橋美羽(1年)、優秀賞:尾藤菜々花(3年)、峰行ひより(2年)、梅﨑千尋(2年)の4名が受賞しました。
最優秀賞:高橋美羽(1年) 優秀賞:尾藤菜々花(3年)
優秀賞:峰行ひより(2年) 優秀賞:梅﨑千尋(2年)
9月10日に大阪芸術大学短期大学部において授賞式がありました。当日Kiss FMハイスクールノオトの番組収録が行われ、受賞の喜びなどのインタビューが土曜日朝8時から8時15分にオンエアされる予定です。
美術部顧問
9月9日(土)に市立尼崎高校第2グラウンドにて、阪神リーグ戦第2戦が行われ、 40-0で川西明峰高校に勝利しました。
キックオフ直後より敵陣ゴール前まで攻め込みましたが、相手ディフェンスの粘り とこちらのミスからトライを奪えず、その後は一進一退の攻防が続きました。1トラ イを奪ってからは硬さもとれ、攻守ともにバランスの良いラグビーができました。
これでリーグ戦は終了しますが、10月29日の総体に向けて良い雰囲気になっています。
ラグビー部顧問
9月8日(金)放課後、3年生就職希望者の激励会を行いました。
教頭先生の挨拶のあと、進路指導部長、学年主任から激励の言葉がありました。
それに対して、代表生徒から、「夏休みから頑張って続けてきた補習の成果が出せるよう頑張ります」との決意表明がありました。
いよいよ、就職試験が来週から始まります。皆さん全力を発揮できるよう頑張って下さい。
また、夏休み中の8月30日(水)には公務員試験受験生徒の決意表明会がありました。公務員試験は9月最初の土日から始まっています。一人でも多くの合格者が出ることを願っています。
さらに、新学期が始まってすぐの9月1日(金)放課後には指定校推薦入試の説明会、5日(火)放課後には大学入試センター試験説明会が開かれました。それぞれ、関係生徒は熱心に聞いていました。
いよいよ受験シーズンに突入です。来春に向けて70回生の長い戦いが続きます。
第3学年