運河博覧会「うんぱく2016」に教育と絆コース、吹奏楽部が参加してきました。
11時の開会式と共に、吹奏楽部が演奏をはじめました。寸劇県アマレンジャーでは、吹奏楽部の演奏をバックに運河をよごす、ウンガヨゴースをこらしめるため、レッド、ブルー、イエロー、ピンク、グリーンの県アマレンジャーが力をあわせて活躍しました。
吹奏楽部の演奏後、教育と絆コースの生徒たちは準備してきた、キッズコーナーを開店させました。
スーパーボールすくいやヨーヨーつり、バルーンアートをはじめ、ボールを蹴ってペットボトルを倒すボーリングや的に手作りのボールを入れるものや県アマレンジャーが的になって叩くもぐらたたきをしました。子供たちが紙を貼ってつくるアニメのキャラクターのお面は人気でした。
小雨の降る中の活動でしたか、楽しく活動でき、来場者にも喜んでもらえました。
例年10月だったうんぱくが.今年から5月と早くなり、準備期間が短かかったですが、がんばってイベントを成功させることができました。
尼レンジャー 演奏:吹奏楽部
スーパーボールすくい バルーンアート(うさぎや花)
おめんつくり(ミッキーなど) 県尼レンジャー・もぐらたたき
的にボールを入れる ペットボトルサッカーボーリング
教育と絆コース担当者