「進路指導部」カテゴリーアーカイブ

平成29年度尼崎市内公立高等学校キャリア教育研究会後期生徒交流会が開催されました。(1月16日)

1月16日(火)に平成29年度尼崎市内公立高等学校キャリア教育研究会後期生徒交流会が本校で開催されました。尼崎小田高校、尼崎西高校、市立尼崎双星高校、尼崎工業高校と本校から約80名の2、3年生の生徒が参加しました。

  

本校の辻井嘉介校長の代表挨拶の後、本日の講師紹介を尼崎公共職業安定所指導官中島勝志氏にしていただき、「学生と社会人の違い」という演題で株式会社特発三協製作所代表取締役社長の片谷勉氏に話をしていただきました。

   

会社の概要からはじまり、会社が製作している薄板ばねについてなどの話がありました。製品はメイドイン尼崎グランプリなど数々の賞を受賞しており、工場見学として子どもものづくり体験セミナーをはじめ、ラオスやカザフスタン、ウクライナなどの海外視察も受け入れているそうです。平成25年1月には安倍総理も会社見学をされて日本経済新聞に取り上げられたそうです。企業がどうして社員を採用するのかをはじめ、学生と社会人の違い、勉強と作業についてなどの話を聞きました。仕事は作業を積み重ねながら日々改善をすることであり、知恵は知識と熱意を掛け合わせたものに、経験をたしたものであることを聞きました。人生は一度だけ、世の中の役立つ人になる。必要とされる人となる。自分の人生は自分が決める。本気でやる。ということを話されて講演会をまとめられていました。

   

次に参加校の3年生生徒による就職内定者報告会がありました。夏休み、学校に毎日登校して面接などの練習をしたことや、自分に合った職業を職場見学をしたことで見極めたことなどの報告を聞きました。最後は尼崎公共職業安定所の職業相談部長の小林孝至氏の閉会挨拶がありました。

進路指導部

関西大学インターンシップが終了しました。(9月4日~8日)

9月4日~8日の関西大学インターンシップが終了しました。コメントが届きましたので紹介します。

3年生教育と絆コース担当:Nさん

5日間という短い期間でしたが、本当に貴重な経験をすることができました。クラスの皆さんと話す機会が多くあり、毎日楽しく過ごすことができました。教師になるための努力を続けていこうと改めて思うことができました。本当にありがとうございました。

2年生教育と絆コース担当:Sさん

5日間という短い期間でしたが、教職員の方々の暖かいサポートがあり最後までやりとげることができました。今回のインターンシップでの経験を基に教員採用試験に向けて日々専心していくつもりです。ありがとうございました。

1年生教育と絆コース担当:Kさん

5日間という短い期間でしたが、多くの事を学ぶことができました。クラスの皆さんとすぐに打ち解け、たくさんの話ができたことが嬉しかったです。教師になりたいと思えた5日間でした。ありがとうございました。

進路指導部

関西大学インターンシップがはじまりました。(9月4日~8日)

9月4日から8日まで、関西大学インターンシップが実施されています。これは、関西大学で学ぶ学生の中で教職を目指す学生が希望する学校においてインターンシップを実施するプログラムです。

                      

今回は3人の実習生が来校しており、各学年の教育と絆コースのクラスを担当しています。授業見学をしたり、ホームルームで活動したり、教員の業務を体験したりとさまざまな内容に取り組んでいます。今後11月30日には教育と絆コースの1年生が関西大学へ訪問し学校見学をする予定です。

進路指導部

マイナビ進学FESTAに参加してきました。(7月13日)

7月13日(木)にインテックス大阪で開催されたマイナビ進学FESTAに1,2,3年生の生徒の希望者19名が参加してきました。

    

13時30分マイナビが用意した無料バスに乗って会場のインテックス大阪まで行きました。

    

会場では企業や大学などが講演や模擬授業を行いました。また、企業は、自社の業務、大学は、大学で研究している恐竜についてや経済、語学、教育、芸術などブースごとに幅広く講演を実施していました。また、各学校のブースでは、担当者と学校についての内容を詳しく聞くことができました。

進路指導部

3年生 就職希望者 激励会を行いました。(公務員:8月30日、一般企業9月8日)

3年生就職希望者 激励会(公務員は8月30日、一般企業は9月8日)を行いました。校長先生、教頭先生、進路指導部長、学年主任からの話があり、生徒代表が決意表明をしました。公務員、一般企業等の採用試験もはじまりました。学校等での夏休みの補習に熱心に参加し、努力してきました。良い結果を期待しています。

aa10     aa11